ユニフレーム・ちびパンをwildに使ってみる

緑の芝生に映える、秋晴れの青空。
う〜ん、今日は絶好のちびパン日和ですね〜。。。?
気がつけば、すっかりユニフレーマーと化してしまったワタクシ。。。(汗)
「ちびパン」もキャンプ始めた頃に、ついついスポオソで買ってしまいました。
フライパンとしては、ぜ〜んぜん安くないんだけど、

キャンプ用品に混じって売ってると安く感じるから不思議ですよね〜。。。
使い道は、前日の夜に飯ごうで炊いた「炊き込みご飯」を、
翌朝チャーハンにする↓(写真は、+チーズかけ。ほとんど無くてスイマセン。。。)

もしくはウィンナーを焼くとか。。。
しか〜し、ちょっと使えばすぐに気付く「ちびパン」の弱点。

1.取っ手が熱い。素手では握れない。
2.焦げ付く。
ということで、しばらく使った後に、
どこのスーパーでも売ってる500円くらいと安いけど、
取っ手が熱くならなくて、焦げ付かないという
素晴らしいフライパンを追加購入してしまいました。(大汗)
さて、まったくいいところの無さそうな「ちびぱん」ですが、
(私の使い方が悪いだけ?)
唯一思いつく長所・・・丈夫そう。

ということで、長所を生かすべく、先日ひさびさに使用してみました〜。
ダッチオーブンで調理した後の炭&ダッチオーブンスタンドを見て、
ここで「ちびパン」使ったらいいかも?と思いついたのがきっかけ。。。

ダッチオーブンスタンドは、もちろんキャプスタのぐにゃぐにゃスタンドです。

↓過去記事
少人数らしく、6個入りの餃子ミニパックを買っていたので、
こちらを焼くことに。。。

フタは持ってないので、水投入後アルミホイルでフタ〜。

ハイ!見事に焦げ付きました〜(汗)
写真はありません。

やっぱり餃子は、テフロン加工で焼くに限るな〜(涙)
でも、せっかく出したので、簡単には、めげません。

翌朝、、、
前夜に使い残した薪を使って、朝から焚き火。

その上に「ちびぱん」&ウィンナーをポンっ!

う〜ん、見た目的には最高〜!
焼き加減も、そこそこでした。。。
が!
↓昔も飯ごうを薪で炊いて、痛い目見たことを忘れてました。(汗)

フライパンに付着した煤(スス)がハンパない。

ユニ・焚き火テーブルの上に「ちびパン」置いたら、
黒い跡がどんなに拭いても取れなくなってしまった。。。(泣)
くぅ〜、下手にwildぶって失敗しました〜。

これ、どうやって使えばいいの〜???
「ちびパン」使いこなすには、あと5年くらいかかりそうです。。。
満を持してのスノピ・カラーステーク30発売も・・・
ナンガ 600DXと800DX が安売りで、ネットがざわついているw
ネジが取れたストーリーズ 〜 コールマン・コンパクトFDチェアとプロックス・ラバーランディングネット
キャンプでマットを膨らませることに疲れた大人たちへ
ペグの設計(2)(2021年ナチュログ社刊)
ペグの設計(1)(2021年ナチュログ社刊)
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか?
キャンプの折り畳みナイフが異常に安い(MOSSY OAK)
ユニフレームの後出しオプションに弱い男の話
スノーピーク 焚火台型ドリッパーにだけ許された特権とは?
ナンガ 600DXと800DX が安売りで、ネットがざわついているw
ネジが取れたストーリーズ 〜 コールマン・コンパクトFDチェアとプロックス・ラバーランディングネット
キャンプでマットを膨らませることに疲れた大人たちへ
ペグの設計(2)(2021年ナチュログ社刊)
ペグの設計(1)(2021年ナチュログ社刊)
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか?
キャンプの折り畳みナイフが異常に安い(MOSSY OAK)
ユニフレームの後出しオプションに弱い男の話
スノーピーク 焚火台型ドリッパーにだけ許された特権とは?
コメント
こんばんは~
ちょっと!
ちびパン、最近無性に欲しくなってて
すげぇ~って思いたかったのに(笑)
笑いしか出ませんでした…
前記事のパン、旨そうです♪
ちょっと!
ちびパン、最近無性に欲しくなってて
すげぇ~って思いたかったのに(笑)
笑いしか出ませんでした…
前記事のパン、旨そうです♪
ちびパンは多くの方が使ってますが
私は使った事がありません・・・。
色んな失敗も経験ですから。
ネタって言う事ですよね。
私は使った事がありません・・・。
色んな失敗も経験ですから。
ネタって言う事ですよね。
おはようございます。
ウチのちびパンは
寂し~く1人用の石焼ビビンバ【石鍋ではありませんが・・・】
作るときに重宝していますょ。
ウチのちびパンは
寂し~く1人用の石焼ビビンバ【石鍋ではありませんが・・・】
作るときに重宝していますょ。
ちびぱんの取っ手を素手で握れる方って
いないでしょ!
ポチっとするしかないよね〜(笑)
ちびぱん、ちょっと欲しかったのにな(ー ー;)
取っ手が熱くなるって気づかなかったです。
確かにちょっと考えればわかったかも(汗)
ちびぱんに対する物欲が解消されました!
ありがとうございますww
いないでしょ!
ポチっとするしかないよね〜(笑)
ちびぱん、ちょっと欲しかったのにな(ー ー;)
取っ手が熱くなるって気づかなかったです。
確かにちょっと考えればわかったかも(汗)
ちびぱんに対する物欲が解消されました!
ありがとうございますww
えいたまんパパさん
こんばんは〜。
あれ?意気消沈しちゃいましたか?(汗)
ちびパンを焚き火に載せてwildぶるの楽しいですよ〜。。。
是非ご検討を!
こんばんは〜。
あれ?意気消沈しちゃいましたか?(汗)
ちびパンを焚き火に載せてwildぶるの楽しいですよ〜。。。
是非ご検討を!
NYなゆぱぱさん
こんばんは〜。
ちびパン多くの方が使ってますか。
どこに人気の秘密があるのかな???
まあ確かに失敗が多いのでネタには事欠かないですね(汗)
こんばんは〜。
ちびパン多くの方が使ってますか。
どこに人気の秘密があるのかな???
まあ確かに失敗が多いのでネタには事欠かないですね(汗)
NKRAさん
こんばんは〜。
石焼ビビンバですか!
なるほど、確かに居酒屋とかでそのまま出て来そうな風貌ですからね、
ちびパンは。
やはり視覚的に人気商品なんですかね〜。
こんばんは〜。
石焼ビビンバですか!
なるほど、確かに居酒屋とかでそのまま出て来そうな風貌ですからね、
ちびパンは。
やはり視覚的に人気商品なんですかね〜。
やむちゃらさん
こんばんは〜。
いいんですよ〜、我慢しないで上のリンクから買ってもらって(汗)
なんか自分だけ買ってしまって、人の物欲を解消するなんて、
倍損した気分になってきたぞ〜(涙)
今度は、やむちゃらさんの物欲を刺激しないと!
こんばんは〜。
いいんですよ〜、我慢しないで上のリンクから買ってもらって(汗)
なんか自分だけ買ってしまって、人の物欲を解消するなんて、
倍損した気分になってきたぞ〜(涙)
今度は、やむちゃらさんの物欲を刺激しないと!
ちびパンって皆、大絶賛だったので
意外な一面が分かりました(´▽`)
我が家は100均でちびフライパンを購入して使いましたが
今は子供のおままごと道具として大活躍してます(汗)
焚火で調理すると煤半端ないですよね・・・
ステンレスダッチオーブンも飯盒もエライ事になってます(/ロ゜)/
意外な一面が分かりました(´▽`)
我が家は100均でちびフライパンを購入して使いましたが
今は子供のおままごと道具として大活躍してます(汗)
焚火で調理すると煤半端ないですよね・・・
ステンレスダッチオーブンも飯盒もエライ事になってます(/ロ゜)/
ふじっこさん
こんばんは〜。
意外な一面、知っちゃいました?
でも買ってもいいんですよ〜。
自分で確かめないとわからないかもよ〜。
焚き火のススってほんとドイヒ〜ですよね。(汗)
あれ、なんなんでしょ?
こんばんは〜。
意外な一面、知っちゃいました?
でも買ってもいいんですよ〜。
自分で確かめないとわからないかもよ〜。
焚き火のススってほんとドイヒ〜ですよね。(汗)
あれ、なんなんでしょ?