ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

少人数ファミリーキャンプ入門

2〜3人でこぢんまりと楽しむファミリーキャンプレポート(キャンプブログ)

本日帰還☆山伏オートキャンプ場

Nov 3 , 2014

山伏AC(17)

本日帰還☆山伏オートキャンプ場



土曜日は生憎のお天気となった3連休でしたが、

11月2日(日)〜1泊で、遂に念願の紅葉真っ盛り(〜終盤)・山伏ACへ行って来ました〜 ♪

いやぁ〜、ヨカッタ!



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ






天気予報とにらめっこの土曜日。

3連休、本当は土日出撃が理想的なのですが、(で、月曜日は家でだらける。ガーン

紅葉シーズンは、待ってくれない。



紅葉の道志がオレを呼んでいる。。。

1回しか行ったこと無いけど(爆)






で、やってきました、激混み道の駅「どうし」

駐車場に入るのに一苦労。ガーン

本日帰還☆山伏オートキャンプ場








R413フェスティバル開催中。

R413は、道志みちのことですね。

本日帰還☆山伏オートキャンプ場









今日の昼食は、コレと決めていた。

だから駐車場待ちを諦めるわけにはいかなかったのだ。。。(汗)

本日帰還☆山伏オートキャンプ場








食べて、食べて、食べて、投票。

D−1グランプリといいます。

2〜300円の値段がうれしい。

本日帰還☆山伏オートキャンプ場 本日帰還☆山伏オートキャンプ場
本日帰還☆山伏オートキャンプ場 本日帰還☆山伏オートキャンプ場



で、また食べる。豆乳ソフト。

甘さ控えめだな〜。黒蜜かけたら、もっとうまいでしょ。ガーン

本日帰還☆山伏オートキャンプ場






ちょうどチェックイン時刻の12時過ぎに到着〜 ♪

予約はもちろん当日朝予約。汗

道中のスーパーから電話。

満員だったら、「とやの沢」にしようと思ってました。(えっ?そっちの方が無理?ZZZ…

本日帰還☆山伏オートキャンプ場








場内に入ると、、、

圧倒的な雰囲気。

とある人気ブログで目にして以来、脳裏から離れない「山伏最強説」という言葉。

うひょ〜、確かにそう言いたくもなるわ〜。汗

本日帰還☆山伏オートキャンプ場








場内で、こんな写真が簡単に撮れてしまいます。

本日帰還☆山伏オートキャンプ場








帰りは、恒例の山中湖富士山参り。(2回目だけど恒例行事ね。ガーン

本日帰還☆山伏オートキャンプ場








ちょっと曇ってるけど、なんとか山頂は、、、

本日帰還☆山伏オートキャンプ場








見えました!

本日帰還☆山伏オートキャンプ場






紅葉終盤を迎えた山伏、昨日〜本日にかけて、さらに落葉は進み、

来週では、ちょっと遅いかな?

来週は、椿荘あたりが最高潮か???(行ったこと無いけど(汗))

キャンプ場レポは後日UPします。






↓紅葉・道志行きたくなったら、ポチッと押してね♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

















ブログ村ランキングに参加しています
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

このブログの人気記事
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月

【回想】ふもとっぱらの破壊力
【回想】ふもとっぱらの破壊力

スノーピークの修正力と焚火台解剖
スノーピークの修正力と焚火台解剖

あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 

釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編
釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編

同じカテゴリー(山伏AC)の記事
 山伏解剖2018 (2018-06-19 12:00)
 山伏オートキャンプ場 〜 道志キャンプ数え歌 第四十八番 2018・新緑 (2018-06-16 18:22)
 本日帰還☆キャンプぶらり@道志村 (2018-06-10 17:49)
 山伏オートキャンプ場 〜 紅葉キャンプ桃源郷2017 (2017-11-08 20:27)
 昨日帰還☆ヘヴィブロガー偶然集結@紅葉山伏(道志) (2017-11-05 17:00)
 山伏オートキャンプ場 〜 紅葉キャンプ桃源郷2016 (2016-11-10 23:01)
 本日帰還☆”紅葉の”道志キャンプ数え歌 第四十八番・山伏オートキャンプ場 (2016-11-06 17:45)
 山伏オートキャンプ場 〜 ”新緑の” 道志キャンプ数え歌 第四十八番 (2016-06-08 23:22)
 本日帰還☆雨降る山伏オートキャンプ場 (2016-06-05 21:49)
 山伏オートキャンプ場 〜 The YAMABUSHI world (2015-09-16 20:03)



コメント
ぷは~(写真から空気吸う音)
紅葉見頃山伏良いですね(^^)
ひとまず長旅お疲れ様です。

ジュウシンジュウシン
2014年11月03日 21:17
こんばんは〜

うちは今まで経験無いんですが、
当日予約の方が、色々楽しめるかもですね〜
この時期の富士山、あんまり全景見せてくれませんよね。
今週は富士山の方角に出張ですが
見えるトコまでは無理なんで
大人しく仕事しときます(笑)

えいたまんパパえいたまんパパ
2014年11月03日 22:00
ジュウシンさん
こんばんは〜。
今回はジュウシンさん一押しの「とやの沢」を封印して、
「山伏」に行ってみました。
実は、今回結構渋滞回避できる道を見つけまして、、、
これからは道志が近くなりそうです。
ヤッター!

しくしく
2014年11月03日 22:10
えいたまんパパさん
こんばんは〜。
雨の日にキャンプ行きたくないんで、
基本、前日か当日しか予約しませんね。
富士山はこれから見頃じゃないですか〜?
と思ったら台風近付いてるみたいで、無理っぽいですね。。。

しくしく
2014年11月03日 22:12
わ〜!!紅葉の山伏いいな〜

ホントいいな〜!

しかしながらいいな〜!

あっすみません^^;本当にうらやましくってw

えっと こんばんは〜^^;そしてお疲れさまでした^^

レポ楽しみにしてます^^v

神奈川県家族神奈川県家族
2014年11月03日 22:51
憧れの道志だ♪

紅葉綺麗だな~

是非来年は行ってみたい(*´▽`*)

レポ楽しみにしてます。

ふじっこふじっこ
2014年11月03日 23:49
おはようございます

道志も良いですね~♪

西富士の次は道志に回りこむので詳細、期待しています!

それにしても北からの富士山山頂、萌えますね~(笑)

NamiheiNamihei
2014年11月04日 08:05
やっぱり紅葉キャンプ行くと思ってた!
まきばでドキドキしながら待ってたのにな(笑)

紅葉キャンプ良いですよね〜
来年は行きたいな♪
近道教えてね。
来年行く予定だけど(笑)

やむちゃらやむちゃら
2014年11月04日 08:26
神奈川県家族さん
こんばんは〜。
当日は興奮して朝5時くらいには目が覚めたので、
神奈川県家族さんの過去記事見て、妄想してました。(爆)
ピザは、やらなかったけどね〜。

しくしく
2014年11月04日 21:34
ふじっこさん
こんばんは〜。
来年と言わずに今年行った方がいいですよ。
3連休以外なら道もそれほど混んでないんじゃないですか?
(無責任発言。。。)
道志みちから横目で見た感じだと、椿荘あたりが妙に綺麗だったような。
道志みちは、キャンプ場の看板見るだけで興奮しますよ。(汗)

しくしく
2014年11月04日 21:36
Namiheiさん
こんばんは〜。
道志、若者風に言うと、「やばいっす。」
(もう流行ってない?)

北からの富士山山頂、萌えましたか?
積雪量では、負けませんよ〜。

しくしく
2014年11月04日 21:39
やむちゃらさん
こんばんは〜。
最近は、やむちゃらさんに行動読まれ過ぎですね〜(汗)
近道ですか〜、埼玉方面からしか意味ないので残念ですが。。。

紅葉キャンプ、まだまだ始まったばかりですよ〜。
房総の紅葉なんて、11月末〜12月じゃないですか???
ホウリーウッズとか、萌えますね〜。
子供にはちょっと、あれですが。。。(汗)

しくしく
2014年11月04日 21:42
いいなぁー。
我が家は名栗川周辺をねら狙っていたのですが、雨予報に早々に引きこもりを決定しました( ̄▽ ̄;)

紅葉の山伏0番サイト…
想像するだけでわくわくします♪

レポ楽しみにしてますー

あけみあけみ
2014年11月05日 09:05
あけみさん
こんばんは〜。
名栗川周辺ですか?なるほど〜。
日曜なら行けたんじゃないですか???
山伏0番、、、夜は怖過ぎますね。遠慮しときます。(汗)

しくしく
2014年11月05日 23:06
こんばんは~・・・

山伏検索で来たのですが・・・当日は大変お騒がせして、失礼いたしました<(_ _)>

また、来春来て下さいね!!(*^_^*)

kobapapakobapapa
2014年11月07日 23:59
連投です・・・

椿は通年・・・とやの沢は24クローズ・・・まだ、空いてますよ!!(笑)

kobapapakobapapa
2014年11月08日 00:08
kobapapaさん
こんばんは〜。
山伏マスターの方ですね。
道志営業情報ありがとうございます。
とやの沢、行ってみようかな〜♪

しくしく
2014年11月08日 08:47

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
本日帰還☆山伏オートキャンプ場
    コメント(17)