コールマン・キャンパーインフレーターマット 〜 テント泊 安眠の友・ちょいレポ
さて、本日ご紹介するのはコチラ。
コールマン・キャンパーインフレーターマットになります。

まあ、よく売ってるあれですね。
この”キャンパー”インフレーターマットですが、
なにゆえ、”キャンパー”を強調しているのか?
これは、山岳用などと比較して、サイズがデカイからだと思われます。
●使用時サイズ:約198×63×4(h)cm
●収納時サイズ:約直径16×73cm
198×63もありますからね、普通の大人なら十分なサイズとなっております。
まさに、キャンパー、というかオートキャンパーのためのマットですね。
この黒いところを回すと自動である程度空気が入りますが、、、

やはり、パンパンにするには、自分で空気を吹き込まないといけません。
これが結構大変。。。
どうやってやるか?・・・この黒いところを口でくわえて、風船をふくらますように、、、
このやり方、合ってるんでしょうか?(謎)
本当は、電動ポンプみたいなのでやりたいのですが、専用のが無いようで。。。
誰か知っていたら教えて下さい。(汗)
収納状態は、こんな感じになります。
折り畳むときは、端からきれいに畳まないと、こうはなりません。
これは寝袋の収納も似てますよね。(適当にやるとデカくなる。
)

肝心の寝心地ですが、、、銀マットと比較すると、比べ物にならないくらい good です♪
そして、これは意外なメリットだったのですが、断熱性能が非常に高い。
あくまで、テントインナーマット、ニトリ敷き毛布と組み合わせて使用した時の話ですが、
地面からの冷えを感じたことはありません。

耐久性能は・・・28回かな?使用していますが、今のところ大丈夫。
ただ、2つのうち、1つは若干膨らみが悪いような気もしていて、
完全に空気が抜けるとかはありませんが、少しだけ漏れているかもしれません。
欲を言えば、同じコールマンのマスターシリーズとか、スノピの高級品とか欲しいですが、、、
値段を考えると本商品は非常にリーズナブルかと思います。
もし、迷われてるようでしたら、お勧めの一品です。
(おしまい)
↓気が向いたらポチポチしてみてください♪

↑今、気になるのはこれだ〜!
コールマン・キャンパーインフレーターマットになります。

まあ、よく売ってるあれですね。

この”キャンパー”インフレーターマットですが、
なにゆえ、”キャンパー”を強調しているのか?
これは、山岳用などと比較して、サイズがデカイからだと思われます。
●使用時サイズ:約198×63×4(h)cm
●収納時サイズ:約直径16×73cm
198×63もありますからね、普通の大人なら十分なサイズとなっております。
まさに、キャンパー、というかオートキャンパーのためのマットですね。
この黒いところを回すと自動である程度空気が入りますが、、、

やはり、パンパンにするには、自分で空気を吹き込まないといけません。

これが結構大変。。。
どうやってやるか?・・・この黒いところを口でくわえて、風船をふくらますように、、、
このやり方、合ってるんでしょうか?(謎)
本当は、電動ポンプみたいなのでやりたいのですが、専用のが無いようで。。。

誰か知っていたら教えて下さい。(汗)
収納状態は、こんな感じになります。
折り畳むときは、端からきれいに畳まないと、こうはなりません。
これは寝袋の収納も似てますよね。(適当にやるとデカくなる。


肝心の寝心地ですが、、、銀マットと比較すると、比べ物にならないくらい good です♪
そして、これは意外なメリットだったのですが、断熱性能が非常に高い。
あくまで、テントインナーマット、ニトリ敷き毛布と組み合わせて使用した時の話ですが、
地面からの冷えを感じたことはありません。

耐久性能は・・・28回かな?使用していますが、今のところ大丈夫。
ただ、2つのうち、1つは若干膨らみが悪いような気もしていて、
完全に空気が抜けるとかはありませんが、少しだけ漏れているかもしれません。
欲を言えば、同じコールマンのマスターシリーズとか、スノピの高級品とか欲しいですが、、、
値段を考えると本商品は非常にリーズナブルかと思います。
もし、迷われてるようでしたら、お勧めの一品です。

(おしまい)
↓気が向いたらポチポチしてみてください♪

タグ :キャンパーインフレーターマット
満を持してのスノピ・カラーステーク30発売も・・・
ナンガ 600DXと800DX が安売りで、ネットがざわついているw
ネジが取れたストーリーズ 〜 コールマン・コンパクトFDチェアとプロックス・ラバーランディングネット
キャンプでマットを膨らませることに疲れた大人たちへ
ペグの設計(2)(2021年ナチュログ社刊)
ペグの設計(1)(2021年ナチュログ社刊)
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか?
キャンプの折り畳みナイフが異常に安い(MOSSY OAK)
ユニフレームの後出しオプションに弱い男の話
スノーピーク 焚火台型ドリッパーにだけ許された特権とは?
ナンガ 600DXと800DX が安売りで、ネットがざわついているw
ネジが取れたストーリーズ 〜 コールマン・コンパクトFDチェアとプロックス・ラバーランディングネット
キャンプでマットを膨らませることに疲れた大人たちへ
ペグの設計(2)(2021年ナチュログ社刊)
ペグの設計(1)(2021年ナチュログ社刊)
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか?
キャンプの折り畳みナイフが異常に安い(MOSSY OAK)
ユニフレームの後出しオプションに弱い男の話
スノーピーク 焚火台型ドリッパーにだけ許された特権とは?
コメント
こんばんは。
最近更新がかなりハイペースですね。
読むことすらさぼりぎみな私はレスが追い付きません(笑)
マット非常に考えています。
ふくらますの大変だけど、コールマンのターコイズブルーのマットもいい。
ちょっとだけ膨らませればいいインフレーターマットもかなり気になる・・・
おっとに言えば、多分「普段ソファーで落ちているんだから、イス寝でよくない?」と言われそうです(爆)
最近更新がかなりハイペースですね。
読むことすらさぼりぎみな私はレスが追い付きません(笑)
マット非常に考えています。
ふくらますの大変だけど、コールマンのターコイズブルーのマットもいい。
ちょっとだけ膨らませればいいインフレーターマットもかなり気になる・・・
おっとに言えば、多分「普段ソファーで落ちているんだから、イス寝でよくない?」と言われそうです(爆)
こんばんは〜
我が家もダブルサイズですが使ってます。
これ、良いですよね!
私も今まで地面の寒さを感じたことがないです。
畳むのは想像通り、大変です(汗)
膨らます時、私も口で黒い所をくわえて膨らまして
いるのですが、中がカビないかとちょっと心配、
どうなんだろ?
専用の膨らます器具が欲しいです。
我が家もダブルサイズですが使ってます。
これ、良いですよね!
私も今まで地面の寒さを感じたことがないです。
畳むのは想像通り、大変です(汗)
膨らます時、私も口で黒い所をくわえて膨らまして
いるのですが、中がカビないかとちょっと心配、
どうなんだろ?
専用の膨らます器具が欲しいです。
こんばんは~。
前は強制的にバルブに合うビニルパイプをつけてポンプで強制的に膨らませて
いましたが、中のスポンジと外側のビニールが剥がれてしまい、一部分だけ風船の様に膨らむようになってしまいした。
それからは口で膨らませています。
カビ無いか・・なんて記事も見ますが、特に異常なし。
今はコストコの厚み5センチ(当時3880円)を使用してますが、
雪の上でも大丈夫でした。
家からコストコが遠いとなると同じ埼玉でも、そんなに近くでは無いんだな・・・
と勝手に想像してしまいました。
前は強制的にバルブに合うビニルパイプをつけてポンプで強制的に膨らませて
いましたが、中のスポンジと外側のビニールが剥がれてしまい、一部分だけ風船の様に膨らむようになってしまいした。
それからは口で膨らませています。
カビ無いか・・なんて記事も見ますが、特に異常なし。
今はコストコの厚み5センチ(当時3880円)を使用してますが、
雪の上でも大丈夫でした。
家からコストコが遠いとなると同じ埼玉でも、そんなに近くでは無いんだな・・・
と勝手に想像してしまいました。
こんばんは~
やっぱり昨年のファミリーセールで逝っておけば良かったですー
真夏に大汗かきながら丸める事を考えて、躊躇してしまいました。
13日のファミセでWをひとつゲットしてきます!
ん~シングルの方が良い~?
やっぱり昨年のファミリーセールで逝っておけば良かったですー
真夏に大汗かきながら丸める事を考えて、躊躇してしまいました。
13日のファミセでWをひとつゲットしてきます!
ん~シングルの方が良い~?
こんばんは( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·*
我が家もダブル2つを使ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
案外、寝心地良いんですよね♪
ただしまう時、旦那と二人三脚でやってます(´;◞౪◟;)
夏は汗だくでしょうねw
我が家もダブル2つを使ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
案外、寝心地良いんですよね♪
ただしまう時、旦那と二人三脚でやってます(´;◞౪◟;)
夏は汗だくでしょうねw
こんにちは~^^
うちもWを持ってます^^ 普段は口で空気入れてます^^
けどファミキャンで空気入れ忘れて使ったこともありますし
以前ソロの時も二つ折りにして空気入れないで使いましたw
意外と空気入れないでも気づきませんよ(違w
防寒性は確かにありますね 助かってます^^
親子4人でW一つでは手狭になってきました。。もう一つ一人用か
コットかで悩んでいますが そろそろ積載力の限界を感じているので
悩ましい限りです^^;
うちもWを持ってます^^ 普段は口で空気入れてます^^
けどファミキャンで空気入れ忘れて使ったこともありますし
以前ソロの時も二つ折りにして空気入れないで使いましたw
意外と空気入れないでも気づきませんよ(違w
防寒性は確かにありますね 助かってます^^
親子4人でW一つでは手狭になってきました。。もう一つ一人用か
コットかで悩んでいますが そろそろ積載力の限界を感じているので
悩ましい限りです^^;
おはようございまーす!
自分はスノピのヤツを使っています。(^^)
>本当は、電動ポンプみたいなのでやりたいのですが、専用のが無いようで。。。
コールマンのカタログ等に電動ポンプがありますよね?
キャップみたいなのが複数付いているんですが、自分はその一つをマットの口に合わせて削りました。
パンパンまでにはなりませんが、結構空気が入ります。
もう少し工夫をすればパンパンになるのかも?!
汗ビショビショにならずに済みますよー!♪
>今週末は、どこが狙い目かな〜♪
湖の奥地はどうですかー?!(爆)
自分はスノピのヤツを使っています。(^^)
>本当は、電動ポンプみたいなのでやりたいのですが、専用のが無いようで。。。
コールマンのカタログ等に電動ポンプがありますよね?
キャップみたいなのが複数付いているんですが、自分はその一つをマットの口に合わせて削りました。
パンパンまでにはなりませんが、結構空気が入ります。
もう少し工夫をすればパンパンになるのかも?!
汗ビショビショにならずに済みますよー!♪
>今週末は、どこが狙い目かな〜♪
湖の奥地はどうですかー?!(爆)
はじめまして。いつも楽しく拝見させてもらっています。
私もダブルを2つ使っています。3回しか使用していませんが、今のところかなり満足しています。
ただ、畳むのが難しいですねぇ。何かコツとかあるんですかね?
私もダブルを2つ使っています。3回しか使用していませんが、今のところかなり満足しています。
ただ、畳むのが難しいですねぇ。何かコツとかあるんですかね?
こんばんは~
一つ前の記事にこのマットが写ってたんで気になってたんですよね!
先日コールマンのアウトレットに行った時に格安で展示されてたんですが、
悩んでいるうちに買われていきました・・・
アメドのマットが大きくて車載と家での収納に悩まされているんで、
インフレータブルなの羨ましいです。
一つ前の記事にこのマットが写ってたんで気になってたんですよね!
先日コールマンのアウトレットに行った時に格安で展示されてたんですが、
悩んでいるうちに買われていきました・・・
アメドのマットが大きくて車載と家での収納に悩まされているんで、
インフレータブルなの羨ましいです。
うちもこれのWを2枚使ってます(^^)
たいがい自然吸気させた後、
頃合を見て口で膨らましますが、
その頃にはアルコールも入っていたりして、
いつも溶けるんじゃないかと心配しています(^^;)
畳む時、とりあえず斜めにずれていきますよね(^^;)
それを修正しながら丸めていくという・・・
我が家も汗だくです。
たいがい自然吸気させた後、
頃合を見て口で膨らましますが、
その頃にはアルコールも入っていたりして、
いつも溶けるんじゃないかと心配しています(^^;)
畳む時、とりあえず斜めにずれていきますよね(^^;)
それを修正しながら丸めていくという・・・
我が家も汗だくです。
あけみさん
こんばんは〜。
ハイペース、ばれちゃいましたか?(汗)
20万PVが迫って来たので、うれしくなって沢山更新しました。(爆)
お、マット検討中だったのですね。
やっぱりインフレータブルマットはいいですよ。
でも、面倒なこともあります。
イス寝のために、いいイス買うか、どっちがいいんだ〜?って、旦那さんに迫ってみてはいかがでしょうか?
こんばんは〜。
ハイペース、ばれちゃいましたか?(汗)
20万PVが迫って来たので、うれしくなって沢山更新しました。(爆)
お、マット検討中だったのですね。
やっぱりインフレータブルマットはいいですよ。
でも、面倒なこともあります。
イス寝のために、いいイス買うか、どっちがいいんだ〜?って、旦那さんに迫ってみてはいかがでしょうか?
やむちゃらさん
こんばんは〜。
ダブルサイズお持ちでしたか。
やっぱり畳むの大変なんですね。(汗)
中がかびないか?私も心配です。
今度電動ポンプにトライしてみるしかないですね〜。。。
こんばんは〜。
ダブルサイズお持ちでしたか。
やっぱり畳むの大変なんですね。(汗)
中がかびないか?私も心配です。
今度電動ポンプにトライしてみるしかないですね〜。。。
オフラインさん
こんばんは〜。
なんと!ポンプ利用で、剥離したんですか!
それは盲点でしたね。
気をつけねば。。。
コストコの5センチ、安いですね!
埼玉は横方向の連携が悪いですからね。
う〜ん、コストコどっこい、行く機会がありません。。。
こんばんは〜。
なんと!ポンプ利用で、剥離したんですか!
それは盲点でしたね。
気をつけねば。。。
コストコの5センチ、安いですね!
埼玉は横方向の連携が悪いですからね。
う〜ん、コストコどっこい、行く機会がありません。。。
なべぞうさん
こんばんは〜。
むふふ、欲しくなっちゃいましたか?!
何故かみんな持ってますね、ダブルサイズ。
シングルかダブルか?
悩ましいですね。
シングルはお互いに離れていくのが難点です。(爆)
壊れた時のリスク分散という点ではシングルの方がいいですがね。
こんばんは〜。
むふふ、欲しくなっちゃいましたか?!
何故かみんな持ってますね、ダブルサイズ。
シングルかダブルか?
悩ましいですね。
シングルはお互いに離れていくのが難点です。(爆)
壊れた時のリスク分散という点ではシングルの方がいいですがね。
miyukingさん
こんばんは〜。
おっ、ここにもダブル使いが!
畳む時は、2人でやってるんですか。
大変ですが、仲睦まじくてよろしいんじゃないでしょうか。
夏・・・暑くなる前に畳むしかありませんね。(汗)
こんばんは〜。
おっ、ここにもダブル使いが!
畳む時は、2人でやってるんですか。
大変ですが、仲睦まじくてよろしいんじゃないでしょうか。
夏・・・暑くなる前に畳むしかありませんね。(汗)
神奈川県家族さん
こんばんは〜。
Wですか。
これのW、恐ろしい普及率ですね。(汗)
ソロで二つ折り・・・贅沢使いですね。
空気は確かに入れないでもある程度いけますからね。
でも最近、あんまりいかないんですよね。
古くなったのかな?
W1つで4人は無理でしょう〜。
確かに積載は嵩張りますが、コットよりは小さいんじゃないですか?
こんばんは〜。
Wですか。
これのW、恐ろしい普及率ですね。(汗)
ソロで二つ折り・・・贅沢使いですね。
空気は確かに入れないでもある程度いけますからね。
でも最近、あんまりいかないんですよね。
古くなったのかな?
W1つで4人は無理でしょう〜。
確かに積載は嵩張りますが、コットよりは小さいんじゃないですか?
TORIPAPAさん
こんばんは〜。
おっ、ひとりブルジョワな方が居ましたね。
まあTORIPAPAさんくらいしょっちゅう使う方なら、高いやつがいいですね。
なるほど、口をカスタマイズしたんですか。
真似してみようかと思ってきました。
どうしようかな〜。。。
こんばんは〜。
おっ、ひとりブルジョワな方が居ましたね。
まあTORIPAPAさんくらいしょっちゅう使う方なら、高いやつがいいですね。
なるほど、口をカスタマイズしたんですか。
真似してみようかと思ってきました。
どうしようかな〜。。。
こんばんは
マット良さそうですね。
うちは未だに銀マットで、冬は寒さ対策にインナーシートの下にダンボールで冷気遮断してます^^;
ダンボールは超嵩張るので、冬までには欲しいなぁと思いました。
もう欲しいものもだいぶ落ち着いたと思っていましたが、まだまだみたいですw
マット良さそうですね。
うちは未だに銀マットで、冬は寒さ対策にインナーシートの下にダンボールで冷気遮断してます^^;
ダンボールは超嵩張るので、冬までには欲しいなぁと思いました。
もう欲しいものもだいぶ落ち着いたと思っていましたが、まだまだみたいですw
だーさんさん
こんばんは。はじめまして! コメントありがとうございます。
ダブルの畳み方はちょっとわかりませんが。。。
シングルの場合は、両手をマットの両端に、真ん中に正座しながら、1回転づつ、空気を出して、しっかりと巻いていってます。
ゆっくり丁寧にやった方が、結局戻りが無く早いと思います。
また、よろしくお願いします♪
こんばんは。はじめまして! コメントありがとうございます。
ダブルの畳み方はちょっとわかりませんが。。。
シングルの場合は、両手をマットの両端に、真ん中に正座しながら、1回転づつ、空気を出して、しっかりと巻いていってます。
ゆっくり丁寧にやった方が、結局戻りが無く早いと思います。
また、よろしくお願いします♪
えいたまんぱぱさん
こんばんは〜。
マット検討中でしたか!
アメドのマット、確かにでかいですよね。
でも、私はどちらも併用するのがいつものことです。
たぶん無いと眠れませんね。
あってもあんまり眠れないけど!(爆)
こんばんは〜。
マット検討中でしたか!
アメドのマット、確かにでかいですよね。
でも、私はどちらも併用するのがいつものことです。
たぶん無いと眠れませんね。
あってもあんまり眠れないけど!(爆)
ジュウシンさん
こんばんは〜。
お、Wでしたか。
アルコール酒気帯び吹き込みですね。
それは、中が臭そうですね〜(爆)
斜めにずれる・・・たしかに、寝袋でもなんでもずれるのはキャンプの常ですか。
自動で畳まれるマットがあれば買いたいですが。。。
こんばんは〜。
お、Wでしたか。
アルコール酒気帯び吹き込みですね。
それは、中が臭そうですね〜(爆)
斜めにずれる・・・たしかに、寝袋でもなんでもずれるのはキャンプの常ですか。
自動で畳まれるマットがあれば買いたいですが。。。
marmi-akさん
こんばんは〜。
ありゃりゃ、また欲しいものが増えちゃいましたか(爆)
テントとお揃いで、マスターシリーズのインフレータブルマットなんか、いいんじゃないですか?
(私が欲しいだけですが(爆))
銀マット、学生時代に使ってましたが、あれは確かに冷たいです。
あの銀フィルム、たぶんほとんど役に立っていないような、、、
インフレータブルマット、銀マットとは雲泥の差ですよ。(ニヤリ)
こんばんは〜。
ありゃりゃ、また欲しいものが増えちゃいましたか(爆)
テントとお揃いで、マスターシリーズのインフレータブルマットなんか、いいんじゃないですか?
(私が欲しいだけですが(爆))
銀マット、学生時代に使ってましたが、あれは確かに冷たいです。
あの銀フィルム、たぶんほとんど役に立っていないような、、、
インフレータブルマット、銀マットとは雲泥の差ですよ。(ニヤリ)