勝手なキャンプ格言集とその真実味

世の中には、様々なキャンプ格言(キャンプあるある)が、言い伝えられています。
そんななか、その場の思い付きで勝手な格言を乱発して来た、当ブログ(爆)
今日は、暇にまかせて過去の無責任な格言を振り返り、
その真実味(あるある度)を皆さんに判定して頂きましょう。
・・・え?そんなの1人で勝手にやってろ?
ええ、まあ、いつも勝手にやってるんですが、そう言わずに。。。

1.キャンパーは、キャンプ場選びで
季節を多少コントロールできるのだ。

当ブログの名格言として、有名だと勝手に思っている格言。
6月の奥道志のレポで、大反響(大袈裟に言うと)を呼び、
調子に乗って、時々使ってます。
10月の榛名湖では、平地より早い紅葉に見事にジャストミート♪
調子に乗った、その後は、ことごとく紅葉前線を後ろから追いかける(遅過ぎる)
目に遭いました(泣)
あまりの名言故にパクリ疑惑が自らの中で浮上し、
Yahooで検索してみましたが・・・どうやら当ブログオリジナルで間違いないようですね(ホッ)
2.スポオソセール、迷ったら買え

最近ではスポオソセールに心ときめくことも少なくなりましたが、
キャンプ道具がまだ揃いきってない状況で、あのセールはヨダレものでしょう。
セール期間中に、買うか買わないかを迷った挙げ句買わずに、
セールが終わってからやっぱり買ってしまうという愚行を繰り返した自身の経験からの格言です。
スノピ、ユニ、は、絶対セール中がいいですよね。
コールマンは・・・? amazon通常価格と変わらないことも多々あり。
3.ダッチオーブンを使っていると、玄人っぽく見える。

キャンプ場で初めてダッチオーブンを使った時の、あの感覚、わかるでしょうか?
なんともうれしいような恥ずかしいような、こそばゆい気持ち。(爆)
熱したダッチオーブンに牛肉の塊を入れた時のジューっていう音、
出来上がったローストビーフは加熱し過ぎの生節(なまぶし)まがいだったとしても
遠目から見たら、「あ、キャンプ慣れしてる!」って、勘違いしますよね。
そんな情景から思いついた格言です。
4.GWは、広めの区画サイトが吉

キャンプも2年目ともなると、GWの行き先を年初から考えたりしますよね。
GWだから人気キャンプ場はどこも満員・・・そんな満員の状況でも
快適度を左右されないキャンプ場は・・・広めの区画サイトしかないでしょ〜。
これにうまくハマったのが、2015年GWのカンパーニャ嬬恋。
そして2016年のレジーナの森も良かったです。
予約出来る安心、隣が近過ぎない安心、安心だらけのGWキャンプかと思いきや、
強風の洗礼に見舞われることが多いのもGW(汗)
・・・今年も各地で大荒れだったようで、、、
2017年のGWも、強風に、お気をつけ下さい。。。

(ちっとも吉じゃないか?

5.タープを張るとキャンプ気分150%増し

父子キャンプが基本なので、普段あまりタープを張らない放浪親子キャンパー。
2015年シーズン序盤、道志の森。
雨のため、ひさびさにタープを張ったところ、
道志の森との相乗効果であまりに気持ちよくなり、
「キャンプ気分」が150%増しに!(爆)
そこで生まれた自然な感情を勝手に格言にして、以降時々使ってます。(汗)
6.自宅用とキャンプ用、道具を共用すると、持って行くのを忘れる

これはねぇ、ほんとキャンプあるあるですよね。
確か、ヤカンを忘れた時に、記事に書いたら、
数名の方が激しく同意(禿げ同)してくれました。(爆)
私の場合は、ハサミ、タオル、子供の歯ブラシ、あたりですかね〜。
実績があるのは(泣)
一度忘れると、注意力が150%増しになるのですが、
またしばらくすると、、、危険です。

・・・と、6つほど思い出したのを紹介してみましたが、
みなさんは、いくつ「なるほど!」「あるある!」などと、
共感して頂けたでしょうか?
・・・え?最後のひとつだけ?・・・やっぱりそれだけかな。。。

(おしまい)
【爆安!】オガワ ステイシーST-2
TCタープ買うなら今しかない! 2023キャンプ道具、値下がりの夏
少人数ファミリー旅行2023GW 〜 足尾銅山観光と鬼怒川温泉あさや
ogawa ステイシーST-2 が、33,000円?!
NEMOのワゴントップが安い!
G-SHOCK 〜 17年目の更新
少人数ファミリー(鬼怒川・日光)旅行 2022夏
少人数ファミリー(海外)旅行 2022夏
荒川パトロール 〜 さいたま市に新キャンプ場オープン?
コロナ禍の今こそ!ライブドア相互RSSのリンクを復活させよう
TCタープ買うなら今しかない! 2023キャンプ道具、値下がりの夏
少人数ファミリー旅行2023GW 〜 足尾銅山観光と鬼怒川温泉あさや
ogawa ステイシーST-2 が、33,000円?!
NEMOのワゴントップが安い!
G-SHOCK 〜 17年目の更新
少人数ファミリー(鬼怒川・日光)旅行 2022夏
少人数ファミリー(海外)旅行 2022夏
荒川パトロール 〜 さいたま市に新キャンプ場オープン?
コロナ禍の今こそ!ライブドア相互RSSのリンクを復活させよう
コメント
こんばんは!
振り返るとたくさんの金言がありましたね!
さらに、また新たな格言を記事の中に発見!
”強風の洗礼に見舞われることが多いのもGW(汗)”
今年のGWも不安な夜を過ごしました。
本当に春は強風に注意ですね!
なので。。。ちょっと迷いましたが、
スポオソセールでソリステ買い足しておきました!
振り返るとたくさんの金言がありましたね!
さらに、また新たな格言を記事の中に発見!
”強風の洗礼に見舞われることが多いのもGW(汗)”
今年のGWも不安な夜を過ごしました。
本当に春は強風に注意ですね!
なので。。。ちょっと迷いましたが、
スポオソセールでソリステ買い足しておきました!
しくさんの記事はいつも面白い(笑)
3だけが見られかたを意識してるのがなぜかツボにはまる・・・
いやーでもほんとイイですね。
4、5は禿同です。
我が家的6は「普段からキャンプ服着てると出かける時に洗われてなくて臭い」です(笑)
3だけが見られかたを意識してるのがなぜかツボにはまる・・・
いやーでもほんとイイですね。
4、5は禿同です。
我が家的6は「普段からキャンプ服着てると出かける時に洗われてなくて臭い」です(笑)
おはようございます〜。
数々の格言、どれも納得ですね。
やはりお気に入りは1です(^^)
3は微妙ですが(笑)
6は禿同です。
先日、自宅で使うのと共用の土鍋&カセットコンロ忘れました(^^;
名格言を生み出す言葉のセンス、
いつもさすがだなぁと思いながら読ませていただいてます。
的を射ているのですんなり頭に入ってくるようで、
何かの拍子によく思い出します。
特に4は毎回予約するときに頭に浮かびますね(笑)
数々の格言、どれも納得ですね。
やはりお気に入りは1です(^^)
3は微妙ですが(笑)
6は禿同です。
先日、自宅で使うのと共用の土鍋&カセットコンロ忘れました(^^;
名格言を生み出す言葉のセンス、
いつもさすがだなぁと思いながら読ませていただいてます。
的を射ているのですんなり頭に入ってくるようで、
何かの拍子によく思い出します。
特に4は毎回予約するときに頭に浮かびますね(笑)
こんにちは。
独自の視点でのレポ、いつも素晴らしいですね^^
格言は"なるほど~"、とうなづくものばかりですが、
4については今度実践してみたいと思います(笑)
独自の視点でのレポ、いつも素晴らしいですね^^
格言は"なるほど~"、とうなづくものばかりですが、
4については今度実践してみたいと思います(笑)
おはようございます。
どれも『そうかも~。』 『あるある!!』でした(笑)
この独特なブログ、とっても楽しみに読んでます^m^
GWキャンプ。
今年は、風に雨にと結構 荒れてましたよね!!
どれも『そうかも~。』 『あるある!!』でした(笑)
この独特なブログ、とっても楽しみに読んでます^m^
GWキャンプ。
今年は、風に雨にと結構 荒れてましたよね!!
こんにちは
しくさんならではの面白い記事ですね(笑)
>キャンパーは、キャンプ場選びで季節を多少コントロールできるのだ。
これは、しくさんの名言中の名言です!
目指していますが、なかなか上手くいきませんσ^_^;
2〜6まで全て禿同ですw
1つ1つをとりあげてコメント書いてみましたらとてつもなく長くなったので割愛しますが、その通り!あるある!!と思いました(笑)
これからも名言期待してますw
しくさんならではの面白い記事ですね(笑)
>キャンパーは、キャンプ場選びで季節を多少コントロールできるのだ。
これは、しくさんの名言中の名言です!
目指していますが、なかなか上手くいきませんσ^_^;
2〜6まで全て禿同ですw
1つ1つをとりあげてコメント書いてみましたらとてつもなく長くなったので割愛しますが、その通り!あるある!!と思いました(笑)
これからも名言期待してますw
季節をコントロールできると信じてます^^
個人的には1,5,6がツボでした!
キャンプあるある=それがキャンプ 笑
個人的には1,5,6がツボでした!
キャンプあるある=それがキャンプ 笑
言葉のセンスが光りますね〜!
1が一番心に残ってます。
はじめてこの格言を読んだとき、
しくさん上手いこと書くなぁと思いました。
他のどれも感じる「あるある」でした!
1が一番心に残ってます。
はじめてこの格言を読んだとき、
しくさん上手いこと書くなぁと思いました。
他のどれも感じる「あるある」でした!
なべぞうさん
こんばんは〜。
なるほど、GWの格言からのスポオソセールでの格言実行(爆)
なべぞうさんは典型的なキャンパーだということで。。。
来年のGWも強風なんでしょうかね・・・
こんばんは〜。
なるほど、GWの格言からのスポオソセールでの格言実行(爆)
なべぞうさんは典型的なキャンパーだということで。。。
来年のGWも強風なんでしょうかね・・・
kuroazukiさん
こんばんは〜。
お褒め頂きありがとうございます。
自分がブログを始めるずっと前から有名だったブロガーさんに
コメントを頂いているのは不思議な気持ちになります。
3だけ見られ方・・・確かに。(汗)
キャンプ服が臭い・・・(爆)
miniの中も焚き火臭が付いていたりして。。。
kuroazukiさんの意外な一面ですな。
こんばんは〜。
お褒め頂きありがとうございます。
自分がブログを始めるずっと前から有名だったブロガーさんに
コメントを頂いているのは不思議な気持ちになります。
3だけ見られ方・・・確かに。(汗)
キャンプ服が臭い・・・(爆)
miniの中も焚き火臭が付いていたりして。。。
kuroazukiさんの意外な一面ですな。
こじさん
こんばんは〜。
3は微妙でしたか!(汗)
6は、ほんとあるあるですよね〜。
言葉のセンスとかって言われると、なんだか恥ずかしくなりますが、
思い出して頂き光栄です。
これからも皆さんの脳裏に色々インプットしていきたいと思います。(爆)
こんばんは〜。
3は微妙でしたか!(汗)
6は、ほんとあるあるですよね〜。
言葉のセンスとかって言われると、なんだか恥ずかしくなりますが、
思い出して頂き光栄です。
これからも皆さんの脳裏に色々インプットしていきたいと思います。(爆)
Jaburoさん
こんばんは〜。
お褒め頂き恐縮です。
ありがとうございます。
GW予約時は強風も警戒しての選択が良さそうですね。
・・・って、なるともうどこも無いですかね?(汗)
こんばんは〜。
お褒め頂き恐縮です。
ありがとうございます。
GW予約時は強風も警戒しての選択が良さそうですね。
・・・って、なるともうどこも無いですかね?(汗)
かおりん。さん
こんばんは〜。
楽しみに読んで下さってるとは、うれしい限りです。
ありがとうございます。
GWキャンプ、毎年強風に遭っているような・・・
結構寒いし、GWはあまりキャンプに向いていないのかも
しれませんね?(まさか?!)
こんばんは〜。
楽しみに読んで下さってるとは、うれしい限りです。
ありがとうございます。
GWキャンプ、毎年強風に遭っているような・・・
結構寒いし、GWはあまりキャンプに向いていないのかも
しれませんね?(まさか?!)
marmi-akさん
こんばんは〜。
名言中の名言とか言われると、SAMさんあたりのパクリじゃないかと
また心配になってきましたよ(爆)
うわ〜、とてつもなく長いコメントverも見てみたかったです。
今度記事にして下さい!
名言は、考えても出てくるものではなく、自然と生み出されるものなのです。
・・・(ただ、新しいのが思いつかないだけ(汗))
こんばんは〜。
名言中の名言とか言われると、SAMさんあたりのパクリじゃないかと
また心配になってきましたよ(爆)
うわ〜、とてつもなく長いコメントverも見てみたかったです。
今度記事にして下さい!
名言は、考えても出てくるものではなく、自然と生み出されるものなのです。
・・・(ただ、新しいのが思いつかないだけ(汗))
劇団にひきさん
こんばんは〜。
うわ〜、タープを張るとキャンプ気分150%増しに賛同いただけたことが
なんだかとってもうれしいです。
にひきさんほど、タープ張ってる人、滅多に居ませんからね(爆)
そして、ホンモノの「それがキャンプ」・・・ありがとうございます!
こんばんは〜。
うわ〜、タープを張るとキャンプ気分150%増しに賛同いただけたことが
なんだかとってもうれしいです。
にひきさんほど、タープ張ってる人、滅多に居ませんからね(爆)
そして、ホンモノの「それがキャンプ」・・・ありがとうございます!
やむちゃらさん
こんばんは〜。
やむちゃらさんほど、当ブログを初期から見ている方もなかなかいらっしゃいませんからね。
まさに一言一句ほとんど見てらっしゃるのではないでしょうか。
(覚えているかは別として(爆))
また、これからも思いついた時に、無理矢理格言を押し売りしていきたいと思います。
・・・え?迷惑?
こんばんは〜。
やむちゃらさんほど、当ブログを初期から見ている方もなかなかいらっしゃいませんからね。
まさに一言一句ほとんど見てらっしゃるのではないでしょうか。
(覚えているかは別として(爆))
また、これからも思いついた時に、無理矢理格言を押し売りしていきたいと思います。
・・・え?迷惑?
こんばんは!!
1番が1番印象に残ってますね~www
何しろ私はノーコンでしたから(爆)
2番はしく先生にもそんな時代があったのか!
っていう感じです。
知り合った頃にはすっかり解脱されていた印象です(笑)
6、はあるあるですね~。
未だにしつこくキッチンバサミは共用ですが(汗)
キャンプに忘れるより、帰宅後に荷卸しをしないと
「あ~、ハサミまだ車の中だ~!!!」
って現象が起きます。。。(そして駐車場は離れている。。。。)
私の格言はやっぱり
「降らない雨はない!」
でしょうかね~(爆)
1番が1番印象に残ってますね~www
何しろ私はノーコンでしたから(爆)
2番はしく先生にもそんな時代があったのか!
っていう感じです。
知り合った頃にはすっかり解脱されていた印象です(笑)
6、はあるあるですね~。
未だにしつこくキッチンバサミは共用ですが(汗)
キャンプに忘れるより、帰宅後に荷卸しをしないと
「あ~、ハサミまだ車の中だ~!!!」
って現象が起きます。。。(そして駐車場は離れている。。。。)
私の格言はやっぱり
「降らない雨はない!」
でしょうかね~(爆)
石狩くまこさん
こんばんは〜。
2番は、つい先日も迷った末に(汗)
ハサミはキャンプ忘れ物殿堂入り間違いありませんね。
もっと各メーカはキャンプハサミに力を入れるべきだとおもうのですよね〜。
降らない雨は無い・・・?止まないじゃないところが
らしいですが、最近あまり降られていませんよね。
雨女は気のせいだったのでしょう。。。
こんばんは〜。
2番は、つい先日も迷った末に(汗)
ハサミはキャンプ忘れ物殿堂入り間違いありませんね。
もっと各メーカはキャンプハサミに力を入れるべきだとおもうのですよね〜。
降らない雨は無い・・・?止まないじゃないところが
らしいですが、最近あまり降られていませんよね。
雨女は気のせいだったのでしょう。。。
ぷぷぷ(^^)
言わずにはいられないしくさんですもんね(^^)
言わずにはいられないキャンプ場も、
過去、いくつかありましたよね。
そんなキャンプ場に、
もっともっと出会えると良いですよね(^^)
言わずにはいられないしくさんですもんね(^^)
言わずにはいられないキャンプ場も、
過去、いくつかありましたよね。
そんなキャンプ場に、
もっともっと出会えると良いですよね(^^)
ジュウシンさん
こんばんは〜。
言わずにいられない・・・(汗)
確かにその通りかもしれません。
思ったことは大体書いてしまいます。
言わずにいられないキャンプ場、
そろそろ予約しようかと思いましたが、
やはり完全に出遅れのようで。。。
しばらくキャンプ場模索の期間となりそうです。
(あ・・・道志じゃないです。)
こんばんは〜。
言わずにいられない・・・(汗)
確かにその通りかもしれません。
思ったことは大体書いてしまいます。
言わずにいられないキャンプ場、
そろそろ予約しようかと思いましたが、
やはり完全に出遅れのようで。。。
しばらくキャンプ場模索の期間となりそうです。
(あ・・・道志じゃないです。)