薪ストーブ妄想劇場(4)〜備品あれこれ後日談

昨年12月、妄想大爆発の末にようやく導入した冬キャン究極装備・薪ストーブ。
・・・早いもので、そろそろ薪ストもシーズン終了ですかね?
今冬、都合4回しか使っておりませんが、妄想しまくって準備した備品あれこれ。
その必要性・不必要性もそろそろ把握出来てきたので、少しまとめておきましょうか。
妄想爆発中の薪スト予備軍の皆様に送るシリーズ「薪スト妄想劇場」(爆)
・・・最終回?

※幕内外での火器使用は、自己責任でお願いします。
2016/12/18
2016/12/20
2016/12/27
2017/01/08

■アイテムNo.1 灰スコップ■
必要度 ★★★★☆
いきなり地味な道具ですいませんが・・・(爆)
無くてはならない灰スコップが登場です。

正式名称は「共柄ミニスコップ」?
まあ似たようなものであれば何でもいいのですが、ホムセンで一番安いのを買うと
自動的にコレになります。(爆)
さすがキャプスタ、鹿番長。

「灰スコップ」・・・初使用時には準備していませんでしたが、
撤収日の朝になって、その必要性に気付きました。


・・・ストーブの中の灰、どう捨てる?!

そのときは、まさかの薪スト丸ごと抱えて灰捨て場まで行きましたが・・・(汗)
これがあればもう大丈夫!

「丸形はんごう」と「灰スコップ」

別に丸形はんごうである必然性はないのですがね〜。
ちょうどよかったのですよ、灰を入れて、灰捨て場まで持って行くのに。。。

ということで、この安いスコップ・・・買っておいた方がいいですよ〜。
■アイテムNo.2 革手袋■
必要度 ★★★★☆
必要度4つ星!いや5つ星かも?
続けて、重要アイテムの登場です。
かなり小汚い手袋ですが、まあ仕方ありません。
知る人ぞ知る?・・・これホムセンで100円くらいで売ってます。(爆)

薪ストーブを始めると、キャンプ場の薪(針葉樹)ではなくて、
広葉樹の薪を使いたくなります。
・・・で、この広葉樹の薪ですが、
とんでもなく重い!
太いやつだと1本で2kg近くあるのではないでしょうか?
とてもじゃないが、トングでつかめるような代物ではありません。

そこで登場!革手袋。
何しろ、こんな燃えている中に手を突っ込むわけですから、
素手では心もとないものがあります。(オフラインさんは素手でした(爆))
安物ですが、耐熱性能はそこそこあり・・・未だヤケドしたり、燃えたことはありません。
薪を持つことによる手の乾燥・肌あれの予防にもなりますよ。

■アイテムNo.3 一酸化炭素警報器■
必要度 ★★★★☆
お次は冬キャン定番の一酸化炭素警報機。
これまで「死と隣り合わせのキャンプ」という感じがイヤで敬遠してきましたが、
今冬ようやく導入してみました。
使ってみると・・・う〜ん、警報が鳴るタイミングから得られる知見もあり、
まあ換気は大前提でしょうが、持っていると色々勉強になりますな。

2つ持っているのですが、いつもこのtepoinnという方が先に鳴ります。

こっちが鳴ったのは・・・あまり記憶にありません。


薪ストーブは煙突が付いてるのだから、こんなもの要らないだろうとも思っていたのですが、
強風時に逆流したり(わしだけか?)、消し炭を取り出している時にピーピー鳴ったりと、
やはり一酸化炭素は確実に発生している模様です。
薪ストを自然鎮火させながら就寝する方も多いと思うので、やはりこれは必要ですね。
■アイテムNo.4 煙突ブラシ■
必要度 ★★★☆☆
これは1〜2回の使用後には要らなかったかな?と思っていたのですが、
やはり段々必要性を感じてきましたね〜。
ただ、思っているほど清掃出来ない。(爆)
かなり根気よくゴシゴシしないと煤は取れないみたいです〜。
あと、触ると痛いし危険なので、ちょっと厄介なアイテムです。。。


■アイテムNo.5 ワイヤーロープ■
必要度 ★☆☆☆☆
昔、「巨泉のこんなものいらない」という番組がありましたが、
まさにこれがそうでした。(爆)

まさに、妄想の産物ですよね〜。

なぜか、「煙突固定=ワイヤーロープ」という図式が脳裏にあって、ホムセンで見つけて買ったのですが・・・
これは買わなくてよかったね〜。

こんなのと、こんなのも買ったのですが・・・これは買ってよかった。
使ってます。

「二つ割」という煙突固定部品のネジを「マルカンボルト」に換えて、
そこに「カラビナ」を付ける・・・そこまではよかった。
でも、その後の「ワイヤーロープ」に、必然性はありませんでしたな。。。

もちろん最初は使いましたが、大体「3m」なんて長過ぎたし、
(写真では見えませんが、地面で折り返して別の方向へ這わせている)
見えにくいので危険!


結局、自在が付いている普通のガイロープの方が、張り調整も簡単だし見やすくてgood
カラビナまで介しているので、煙突の熱もロープまで来ることはないようです。
(カラビナ無くても、平気かも・・・)

・・・ということで、薪ストシーズンオフ直前に意味なくお送りしました「備品あれこれ後日談」
1年経ったら忘れていると思いますが、そのときはまたこのページまでお越し下さいませ。
ナチュログがある限り、お待ちしておりますので。。。


(おしまい)
↑こういうものは安いですね。
キャンプ用薪ストーブ購入時の重要ポイント
薪ストユーザーのための・・・最安耐熱グローブ
ホンマ時計型薪ストーブ・自作ロストルの効果は?
薪ストーブのロストル自作(ホンマ時計型)とサビサビのファイヤグリル
恐怖の薪スト逆流 〜 そのメカニズムを考察
薪の収納に便利!ガラ袋 〜 ドヤ顔で出すも、お洒落大統領の返り討ちに遭う(爆)
ホンマ時計型薪ストーブを半年ぶりにチェック
薪ストーブ・幕除け自作と三重煙突
キャンプ・アンド・キャビンズ 那須高原 〜 薪ストデビューPIZZAキャンプ
薪ストーブ妄想劇場(3)〜ホンマ時計1型ASS-60・買って初めてわかったこと
薪ストユーザーのための・・・最安耐熱グローブ
ホンマ時計型薪ストーブ・自作ロストルの効果は?
薪ストーブのロストル自作(ホンマ時計型)とサビサビのファイヤグリル
恐怖の薪スト逆流 〜 そのメカニズムを考察
薪の収納に便利!ガラ袋 〜 ドヤ顔で出すも、お洒落大統領の返り討ちに遭う(爆)
ホンマ時計型薪ストーブを半年ぶりにチェック
薪ストーブ・幕除け自作と三重煙突
キャンプ・アンド・キャビンズ 那須高原 〜 薪ストデビューPIZZAキャンプ
薪ストーブ妄想劇場(3)〜ホンマ時計1型ASS-60・買って初めてわかったこと
コメント
こんばんは〜♪
あんなに盛り上がってた薪ストーブ熱が落ち着いてしまってwでも来季はまた盛り返してくるかもしれないのでこの記事覚えておこっ‼︎
とか言っといて面倒臭くなってアルパカ2台目買ってたりして(爆)
あんなに盛り上がってた薪ストーブ熱が落ち着いてしまってwでも来季はまた盛り返してくるかもしれないのでこの記事覚えておこっ‼︎
とか言っといて面倒臭くなってアルパカ2台目買ってたりして(爆)
おはようございます。
とても参考になりました。
灰スコップと皮手、完全に抜けてました。
あと幕内に設置するなら必ず必要な
一酸化炭素警報機もですね!
そして薪ストーブに付ける温度計も必要かもと思います(^-^)
今年の9月くらいから、来季の本格的使用の為に
しくさんの薪ストーブシリーズ、活用させていただきます!
とても参考になりました。
灰スコップと皮手、完全に抜けてました。
あと幕内に設置するなら必ず必要な
一酸化炭素警報機もですね!
そして薪ストーブに付ける温度計も必要かもと思います(^-^)
今年の9月くらいから、来季の本格的使用の為に
しくさんの薪ストーブシリーズ、活用させていただきます!
あ!灰スコップ!そうですよね!あったら便利ですよね!
いつもストーブ本体を抱えて灰捨て場に行ってたので、
そっか・・・灰捨て用バケツに入れて行けば良いんだ。
色々あって薪ストーブがふり出しに戻っちゃったんですけども、
来期には一緒に準備するようにします~。
いつもストーブ本体を抱えて灰捨て場に行ってたので、
そっか・・・灰捨て用バケツに入れて行けば良いんだ。
色々あって薪ストーブがふり出しに戻っちゃったんですけども、
来期には一緒に準備するようにします~。
使ってみないとわからない備品シリーズためになります!
灰スコップなんか本格的でよいですね(^O^)/
蒔スト導入は再来年以降になりそうですねー!我が家は、、、
灰スコップなんか本格的でよいですね(^O^)/
蒔スト導入は再来年以降になりそうですねー!我が家は、、、
素手で薪ストーブに手を入れてはイケマセンな~ って俺のことだった(;^_^A
皮手で入れても焦げる場合があるのでソコは慎重に入れましょう(説得力無し!!)
何回かヤケドしてた覚えがある・・
イイことばかりでは無く、失敗談も記事にするとコレから始める皆様のタメになるかも知れませんね!
皮手で入れても焦げる場合があるのでソコは慎重に入れましょう(説得力無し!!)
何回かヤケドしてた覚えがある・・
イイことばかりでは無く、失敗談も記事にするとコレから始める皆様のタメになるかも知れませんね!
さーちゃんママさん
こんばんは〜
お〜、買わずに物欲を消滅させるとは・・・
ジュウシンさんにその技を伝授してあげたいですね(爆)
う〜ん、どうでしょうね〜、あの薄着ファミリーには必要なさそうですね〜。
あったとしても幕外でちょっと遊ぶ程度?
そういえば最近あのモザイク見てないな。。。
こんばんは〜
お〜、買わずに物欲を消滅させるとは・・・
ジュウシンさんにその技を伝授してあげたいですね(爆)
う〜ん、どうでしょうね〜、あの薄着ファミリーには必要なさそうですね〜。
あったとしても幕外でちょっと遊ぶ程度?
そういえば最近あのモザイク見てないな。。。
marmi-akさん
こんばんは〜
妄想軍団のトップばく進中のmarmiさんですね。
薪ストに付ける温度計ですか〜
あれ、結構いい値段するので買ってないんですよね〜
なんだかんだで煙突タールは避けられないような気も。。。
薪次第の運次第?
9、9月?!(汗)
エラい早いシーズンインですね。
まああんなに格好いいのがあれば使いたいですよね〜
幕外なら5月くらいまで使えるのでは?
焚き火と違って爆ぜてもテントに穴あかないからいいですよ。
こんばんは〜
妄想軍団のトップばく進中のmarmiさんですね。
薪ストに付ける温度計ですか〜
あれ、結構いい値段するので買ってないんですよね〜
なんだかんだで煙突タールは避けられないような気も。。。
薪次第の運次第?
9、9月?!(汗)
エラい早いシーズンインですね。
まああんなに格好いいのがあれば使いたいですよね〜
幕外なら5月くらいまで使えるのでは?
焚き火と違って爆ぜてもテントに穴あかないからいいですよ。
705さん
こんばんは〜
frontierくらいのサイズなら、抱えるのもありですね〜。
時計型抱えてると、おかしな姿勢になってしまいます(爆)
次期薪スト、何をキャンセルされたのか気になるところですが
半年かけてゆっくり選び直しですね。
また新商品も出るかもしれませんしね。
こんばんは〜
frontierくらいのサイズなら、抱えるのもありですね〜。
時計型抱えてると、おかしな姿勢になってしまいます(爆)
次期薪スト、何をキャンセルされたのか気になるところですが
半年かけてゆっくり選び直しですね。
また新商品も出るかもしれませんしね。
ぴのこさん
こんばんは〜
灰スコップ、いつも炭捨て場のを使えばいいと思っていたのですが
薪スト買うと事情が変わってしまいました。
でも安いからよかったです。
再来年以降ですか?!
え〜っと、2019年?
あ〜、お子さんが小さいのもあるし、やはり安全第一ですね、確かに。
まあ、何年後でも売ってるので大丈夫ですよ〜。
こんばんは〜
灰スコップ、いつも炭捨て場のを使えばいいと思っていたのですが
薪スト買うと事情が変わってしまいました。
でも安いからよかったです。
再来年以降ですか?!
え〜っと、2019年?
あ〜、お子さんが小さいのもあるし、やはり安全第一ですね、確かに。
まあ、何年後でも売ってるので大丈夫ですよ〜。
オフラインさん
こんばんは〜
革手袋も焦げることあるのですか〜。
確かオフラインさんはいいやつ使ってませんでしたっけ?
ヤケドはまだですが、ダウンジャケットに小穴は空けてしまいました。
薪ストとダウンジャケットは相性抜群に悪いですね(汗)
失敗談ですか〜
あんまり失敗談ばかり書いてると、この人大丈夫か?と心配されそうで・・・(爆)
何事もほどほどがいいですね。
こんばんは〜
革手袋も焦げることあるのですか〜。
確かオフラインさんはいいやつ使ってませんでしたっけ?
ヤケドはまだですが、ダウンジャケットに小穴は空けてしまいました。
薪ストとダウンジャケットは相性抜群に悪いですね(汗)
失敗談ですか〜
あんまり失敗談ばかり書いてると、この人大丈夫か?と心配されそうで・・・(爆)
何事もほどほどがいいですね。