薪ストユーザーのための・・・最安耐熱グローブ

もうすぐ11月も終了・・・
気温も、ぐっと冷え込み、一気に冬キャンモードに突入ですね。
さて、冬キャンといえば薪ストシーズンでもあるわけですが、
薪スト用の耐熱グローブ・・・皆さんはどんなものをお使いですか?
本日は、これ以上無いくらいの安い耐熱グローブをご紹介しましょう(笑)
・・・こちらが本日ご紹介する、安っぽい、いや、安いけど必要十分な機能を持つ
耐熱グローブでございます。

その名も、背縫い「牛床革手袋」
・鉄工作業などの火を扱う現場
・火や熱さに強い
・・・と、正に薪ストユーザーに打ってつけの耐熱グローブに間違いありません!(←ホント?)

裏面を見ますと・・・あ、LIXILビバのオリジナル商品だったのですか。
お値段は税込み278円ということで、数年前に購入した時は100円代だったような気もしますが(笑)
その時は、豚革だったような気もしますので(記憶が曖昧)
まだまだ安価ということには変わりないでしょう。

早速取り出して装着してみますと・・・
お〜、やはり新品は着け心地がいいですな〜♪

この手の製品特有の臭いはありますけどね(汗)

中はこんな感じで、特に何の工夫も無く、牛床革一枚の潔い仕様です。

キャンプ用として売られている耐熱グローブと比較すると、かなり短めなのが特徴でしょうか。
ただ、薪ストでの用途となると、燃え盛るストーブ内に薪を掴んで追加する程度ですから、
それほど長さは必要無いのですよね。
あまりデカイと嵩張りますしね。



・・・で、これを使い込むと、こんなになっちゃいました(爆)

ちょっと穴も空いてますね(汗)
薪ストキャンプの度に使っていたので、2016年末から都合10回
・・・う〜ん、あまり耐久性があるとはいえませんが、安いので消耗品ですね。

Before Afterの差が激しい(笑)
しかし、古い方は豚だった気がするのですが、見た目的には全く変わりありませんね。
でも、新しい方が柔らかく感じましたので、何か違いがあるのかも?(←ほとんど無いよね(苦笑))

「背縫い」というのは、この縫い目が内側に無いことをアピールしているのでしょうね。
耐熱グローブは、背縫いがスタンダードでしょう(←知ったかぶり(爆))
肝心の耐熱性能ですが、薪を投入するだけなら、何の熱さも感じませんね。
不意に薪スト本体に触れてのやけどを防ぐには十分でしょう。

そんなわけで、手袋だけ異常に新しくなった my 薪ストセット。
いや〜、薪ストキャンプは色々お金がかかりますな〜(爆)

(おしまい)
↑これは内綿付きなので高級品ですね(笑)
耐熱グローブでございます。

その名も、背縫い「牛床革手袋」
・鉄工作業などの火を扱う現場
・火や熱さに強い
・・・と、正に薪ストユーザーに打ってつけの耐熱グローブに間違いありません!(←ホント?)

裏面を見ますと・・・あ、LIXILビバのオリジナル商品だったのですか。
お値段は税込み278円ということで、数年前に購入した時は100円代だったような気もしますが(笑)
その時は、豚革だったような気もしますので(記憶が曖昧)
まだまだ安価ということには変わりないでしょう。

早速取り出して装着してみますと・・・
お〜、やはり新品は着け心地がいいですな〜♪

この手の製品特有の臭いはありますけどね(汗)

中はこんな感じで、特に何の工夫も無く、牛床革一枚の潔い仕様です。

キャンプ用として売られている耐熱グローブと比較すると、かなり短めなのが特徴でしょうか。
ただ、薪ストでの用途となると、燃え盛るストーブ内に薪を掴んで追加する程度ですから、
それほど長さは必要無いのですよね。
あまりデカイと嵩張りますしね。

・・・で、これを使い込むと、こんなになっちゃいました(爆)

ちょっと穴も空いてますね(汗)
薪ストキャンプの度に使っていたので、2016年末から都合10回
・・・う〜ん、あまり耐久性があるとはいえませんが、安いので消耗品ですね。

Before Afterの差が激しい(笑)
しかし、古い方は豚だった気がするのですが、見た目的には全く変わりありませんね。
でも、新しい方が柔らかく感じましたので、何か違いがあるのかも?(←ほとんど無いよね(苦笑))

「背縫い」というのは、この縫い目が内側に無いことをアピールしているのでしょうね。
耐熱グローブは、背縫いがスタンダードでしょう(←知ったかぶり(爆))
肝心の耐熱性能ですが、薪を投入するだけなら、何の熱さも感じませんね。
不意に薪スト本体に触れてのやけどを防ぐには十分でしょう。

そんなわけで、手袋だけ異常に新しくなった my 薪ストセット。
いや〜、薪ストキャンプは色々お金がかかりますな〜(爆)

(おしまい)
↑これは内綿付きなので高級品ですね(笑)
キャンプ用薪ストーブ購入時の重要ポイント
ホンマ時計型薪ストーブ・自作ロストルの効果は?
薪ストーブのロストル自作(ホンマ時計型)とサビサビのファイヤグリル
恐怖の薪スト逆流 〜 そのメカニズムを考察
薪の収納に便利!ガラ袋 〜 ドヤ顔で出すも、お洒落大統領の返り討ちに遭う(爆)
ホンマ時計型薪ストーブを半年ぶりにチェック
薪ストーブ妄想劇場(4)〜備品あれこれ後日談
薪ストーブ・幕除け自作と三重煙突
キャンプ・アンド・キャビンズ 那須高原 〜 薪ストデビューPIZZAキャンプ
薪ストーブ妄想劇場(3)〜ホンマ時計1型ASS-60・買って初めてわかったこと
ホンマ時計型薪ストーブ・自作ロストルの効果は?
薪ストーブのロストル自作(ホンマ時計型)とサビサビのファイヤグリル
恐怖の薪スト逆流 〜 そのメカニズムを考察
薪の収納に便利!ガラ袋 〜 ドヤ顔で出すも、お洒落大統領の返り討ちに遭う(爆)
ホンマ時計型薪ストーブを半年ぶりにチェック
薪ストーブ妄想劇場(4)〜備品あれこれ後日談
薪ストーブ・幕除け自作と三重煙突
キャンプ・アンド・キャビンズ 那須高原 〜 薪ストデビューPIZZAキャンプ
薪ストーブ妄想劇場(3)〜ホンマ時計1型ASS-60・買って初めてわかったこと
コメント
多分ですが、
一般的なキャンパーより、金かかってませんよね。薪ストに。
ここまで牛皮背縫いを使い倒すキャンパーもいないのでは(爆)
一般的なキャンパーより、金かかってませんよね。薪ストに。
ここまで牛皮背縫いを使い倒すキャンパーもいないのでは(爆)
ジュウシンさん
こんばんは〜
うぐっ、失礼だな、君!(爆)
私の薪ストには毎年5億円くらいの隠し資産がかかっているのですよ(爆々)
牛皮背縫い、もっと使いたかったのですが、
なんか久しぶりに手を入れたら、中の感触が少し気持ち悪かったので、
渋々買い替えを決意した次第です
こんばんは〜
うぐっ、失礼だな、君!(爆)
私の薪ストには毎年5億円くらいの隠し資産がかかっているのですよ(爆々)
牛皮背縫い、もっと使いたかったのですが、
なんか久しぶりに手を入れたら、中の感触が少し気持ち悪かったので、
渋々買い替えを決意した次第です
こんばんはー(^ ^)
豚と牛だったら全然違うはずですよ
革手袋も牛の方が高級だったような
(適当に言ってます)
昔も今も現場用で革手袋使ってますが、最近使ってるのは一双1,680円もするやつです!
軽作業なので破れるまで使い倒しますがww
高級な手袋買っても消耗品ですから、この選択肢は賢いと思います
豚と牛だったら全然違うはずですよ
革手袋も牛の方が高級だったような
(適当に言ってます)
昔も今も現場用で革手袋使ってますが、最近使ってるのは一双1,680円もするやつです!
軽作業なので破れるまで使い倒しますがww
高級な手袋買っても消耗品ですから、この選択肢は賢いと思います
こんにちは。
牛床革って何かと思って調べちゃいました。
こんな革あるんですね。
今年は、この手袋の工場を建てるのに4億9999万9722円くらいかかりそうなので、薪ストーブ予算使い果たしちゃいましたね。
あ、量産のあかつきには、手袋を1個ください。
牛床革って何かと思って調べちゃいました。
こんな革あるんですね。
今年は、この手袋の工場を建てるのに4億9999万9722円くらいかかりそうなので、薪ストーブ予算使い果たしちゃいましたね。
あ、量産のあかつきには、手袋を1個ください。
こんにちは~
この手の手袋って工業高校の溶接の授業で使っていた記憶がありますw。
懐かしいなぁ~(笑)
この安さは魅力ですよねw。
この手の手袋って工業高校の溶接の授業で使っていた記憶がありますw。
懐かしいなぁ~(笑)
この安さは魅力ですよねw。
shinn.さん
こんばんは〜
お〜、革手袋にこだわりのある職業人だったのですね〜
1,680円とは・・・スゴイですね(キャンプ用品だったら安い方ですけど(笑))
見た目は同じだけど、前は豚で、今回は牛だったのかもです〜
なんか前より柔らかく感じました
消耗品ですよね〜
また2年くらいしたら買い替えですね
こんばんは〜
お〜、革手袋にこだわりのある職業人だったのですね〜
1,680円とは・・・スゴイですね(キャンプ用品だったら安い方ですけど(笑))
見た目は同じだけど、前は豚で、今回は牛だったのかもです〜
なんか前より柔らかく感じました
消耗品ですよね〜
また2年くらいしたら買い替えですね
zero21keiさん
こんばんは〜
牛床革・・・ひとつ勉強になりましたね(笑)
keiさんのプジョーに使われてるのが銀面で、私のグローブは床革ですよ(泣)
そうそう、手袋工場で4億9千万円かかりましたからね〜・・・って
元取れないわ〜っ!(爆)
手袋はあげませんが、床革をふんだんに使ったシートカバーをプレゼントしますよ
いい匂いしますよ〜(苦笑)
こんばんは〜
牛床革・・・ひとつ勉強になりましたね(笑)
keiさんのプジョーに使われてるのが銀面で、私のグローブは床革ですよ(泣)
そうそう、手袋工場で4億9千万円かかりましたからね〜・・・って
元取れないわ〜っ!(爆)
手袋はあげませんが、床革をふんだんに使ったシートカバーをプレゼントしますよ
いい匂いしますよ〜(苦笑)
taku-cさん
こんばんは〜
お〜、工業高校出身だったのですか?!
工業高校といえば、ものすごい不良が居そうなイメージがあります(笑)
安いんですが、そういうバックボーンがある方は、
キャンプ気分が盛り上がらない可能性があるのでNGですね
スノピのを買って下さい(爆)
こんばんは〜
お〜、工業高校出身だったのですか?!
工業高校といえば、ものすごい不良が居そうなイメージがあります(笑)
安いんですが、そういうバックボーンがある方は、
キャンプ気分が盛り上がらない可能性があるのでNGですね
スノピのを買って下さい(爆)
このグレーの皮手袋私も使ってます♪
使い込むうちに焦げた所が硬くなってきましたf(^^;
安いので買い替えると柔らかくて使いやすいですよねぇ
私はあの独特な匂いを、焚き火をしているんだと懐かしく感じます( 〃▽〃)
使い込むうちに焦げた所が硬くなってきましたf(^^;
安いので買い替えると柔らかくて使いやすいですよねぇ
私はあの独特な匂いを、焚き火をしているんだと懐かしく感じます( 〃▽〃)
ササシンさん
こんばんは〜
あら?お使いでしたか
これは珍しいですね〜(笑)
あ、これはだんだん硬くなる感じでしたか
確かに新しいのはとても着け心地がナイスです
あの匂いで焚き火を思い出すのですね
なるほど、人それぞれの思い出につながる名品ですね(笑)
こんばんは〜
あら?お使いでしたか
これは珍しいですね〜(笑)
あ、これはだんだん硬くなる感じでしたか
確かに新しいのはとても着け心地がナイスです
あの匂いで焚き火を思い出すのですね
なるほど、人それぞれの思い出につながる名品ですね(笑)
こんにちは、お邪魔します(・ω・)
1枚目、グレースケールにしているのにぱっと見で分かる工業用手袋感(*´艸`)
牛床の革手、安くていいですよね
いたちも焚き火ボックスに入れてあります
でもここまで使い込めるのはさすが薪ストヘビーユーザー・しくさんです(*゚ω゚ノノ゙☆
「背縫い」の利点はなんなのかよくわかりませんでしたが、
スタンダードであることは理解しました(笑
1枚目、グレースケールにしているのにぱっと見で分かる工業用手袋感(*´艸`)
牛床の革手、安くていいですよね
いたちも焚き火ボックスに入れてあります
でもここまで使い込めるのはさすが薪ストヘビーユーザー・しくさんです(*゚ω゚ノノ゙☆
「背縫い」の利点はなんなのかよくわかりませんでしたが、
スタンダードであることは理解しました(笑
いたちさん
こんばんは〜
あら、いたちさんもお使いでしたか
皆さん意外に愛用されているのですね〜
私のは何だか随分汚れてしまいましたね〜・・・なんでだろ?(笑)
背縫いのメリットは、握る方を一枚革にすることで、
耐久性能をUPすることじゃないですかね。
まあ、スタンダードですよ(笑)
こんばんは〜
あら、いたちさんもお使いでしたか
皆さん意外に愛用されているのですね〜
私のは何だか随分汚れてしまいましたね〜・・・なんでだろ?(笑)
背縫いのメリットは、握る方を一枚革にすることで、
耐久性能をUPすることじゃないですかね。
まあ、スタンダードですよ(笑)
初めまして。
REVOタープの記事検索から迷い込んできました。
好きなネタが多かったのでRSSフィードで読ませていただきます。
もちろん「ファミリーキャンプ」リンクも忘れないようにポチさせていただきます。
私も革グローブを使っていますが近くの職人御用達の店に赤がありました。
鳳凰 KS475 革手工房で買ったときは756円。
これならちょいとオシャレでキャンプにもぴったりです。
ちなみに背縫いのメリットは内側に背合わせが来ないので
中が広く、指の曲げ伸ばしが楽なことです。
オフロードバイクのグローブにこのタイプが多いです。
REVOタープの記事検索から迷い込んできました。
好きなネタが多かったのでRSSフィードで読ませていただきます。
もちろん「ファミリーキャンプ」リンクも忘れないようにポチさせていただきます。
私も革グローブを使っていますが近くの職人御用達の店に赤がありました。
鳳凰 KS475 革手工房で買ったときは756円。
これならちょいとオシャレでキャンプにもぴったりです。
ちなみに背縫いのメリットは内側に背合わせが来ないので
中が広く、指の曲げ伸ばしが楽なことです。
オフロードバイクのグローブにこのタイプが多いです。
ORIONさん
初めまして、コメントありがとうございます
色々ありがとうございます(笑)
鳳凰の手袋・・・強そうですね
ホムセンのグッズは他にも色々使っていますが、やはり赤×黒は定番カラーでしょうか
少し高いですが、キャンプ気分も盛り上がりそうですね〜
背縫いのメリットは・・・なるほど
バイクでも多用されているのですか
勉強になりました、よい情報ありがとうございます
初めまして、コメントありがとうございます
色々ありがとうございます(笑)
鳳凰の手袋・・・強そうですね
ホムセンのグッズは他にも色々使っていますが、やはり赤×黒は定番カラーでしょうか
少し高いですが、キャンプ気分も盛り上がりそうですね〜
背縫いのメリットは・・・なるほど
バイクでも多用されているのですか
勉強になりました、よい情報ありがとうございます