ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

少人数ファミリーキャンプ入門

2〜3人でこぢんまりと楽しむファミリーキャンプレポート(キャンプブログ)

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回

2022年2月12日(日) 加賀フィッシングエリア(栃木県佐野市)
加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回

去年10月以来の加賀FAである。

普段はレギュラーニジのみの放流であるが、この日はサクラマスも混ざるということで

目標をサクラ×6匹(2食分(爆))と設定し本釣行に望んだわけだが、果たして、、、











6:26

スタートフィッシングは6:00であるが、30分程してようやく明るくなってきた。

鏡面無風の穏やかなスタートだが、ここまで釣果の方も穏やかだ(笑)

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回

水面からはモヤが上がり管理釣り場とはいえ幻想的な朝を迎えている。

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回






6:43 1匹目

ブルブルッ

開始から40分経過し、ようやくセニョールで1匹。

現在、加賀FAは週1回の大量放流で1週間をまかなっているため、

放流日の朝というのは、一番厳しいコンディションともいえる。

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回





7:24 2匹目

厳しい時間は続き、2匹目は更に40分後。

最近得意のダブルクラッチで、何とか1匹を絞り出す。

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回





7:59 3匹目

更に30分後にセニョールで1匹追加した後は、、、

文字通りの悶絶タイムに突入である。

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回

しかし、今朝の場内入場は20〜30番目ほどであったが、一番人気だと思っていた

1号池の一番上流・狭くなっているエリアに思ったほど先客がおらず、

すんなりと入ることが出来たのだが、、、

これが大きなトラップであることには、まだ気付いていなかった。。。





9:30

場内の大悶絶に配慮してなのか、たまたまなのかw

思っていたより早く、管釣り史上最大クラスの放流車が到着した。

横の軽トラと比較するとその大きさがおわかりいただけると思う。

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回





もちろん無駄にトラックが大きいだけでなく、放流量も1週間分だけあって大量である。

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回





1号池では2箇所で放流が行われた。

これだけ放流されれば、あとは月〜金のお客さんに遠慮することなく釣り上げるだけであったが、

ここから元来の人の良さが出てしまい苦戦することとなった(←ただ釣れなかっただけやろ)

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回





・・・さて、放流後からあれこれ投げてみるが、放流魚たちは一向に釣れる気配なく

時間だけが過ぎていく。

どうしたものかと思ったが、今更ながら、今日はやたらと水が濁っていることに気付いた。

いつもはそこそこの透明度があるのだが、今日は前日の雪影響もあるのか、かなり濁っているのである。

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回





10:49 4匹目

放流から1時間20分経過して、ようやくオレ金で1匹を釣り上げたが、

この1匹も表層ではなく、少し深いところでのヒットであった。

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回





11:13

放流後も魚の馴染みが悪いのか、濁りの影響か、全く釣れる気配が無いので、

早々にランチタイムとする。

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回





今日はサクラマスの放流告知があったためか、かなりの混雑で、

対岸に見えている駐車場も、ご覧の通り大盛況である。

「サクラマス」というのは、栃木管釣り界ではかなりのパワーワードとして扱われているに違いない(爆)

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回

ランチ&トイレ休憩を終え、そろそろ放流されたサクラマスの活性も上がってくることを期待し、

渓流ルアーのリュウキを投入してみる。

表層にはあまり魚が見えないため、1mくらい下だろうか、

少し深目をトゥイッチしていると、ようやくその瞬間が訪れた。











11:37 5匹目

ブルブルッ!

なんとか釣れてくれたのは30cmほどのサクラマスである。

(ネットイン後にルアーが外れただけでスレではない)

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回

サクラマスは戦闘機のように尖った口をしているが、そのファイトも見た目通りの印象で、

ニジマスとは次元の違うパワフルな引きが実に魅力的である。



恐らく取り込み後だとは思うが、普通の中軸フックもすこし伸ばされてしまった。

しかし、リュウキのこのカラーは渓流ではアユカラーと並んで鉄板だが、

管釣りではなかなか使う機会も釣れることも少ない。

今回は放流されたてのサクラマスということで、渓流のヤマメ同様の

素直な反応を見せてくれたようだ。

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回


デュオ ルアー スピアヘッドリュウキ50S


オーナー(OWNER) SBL-55M シングル55バーブレス(ミノー用)

↑フックはこれに交換しています





狙いのサクラマスが釣れたのはよかったが、その後も悶絶は続き場所を移動することにした。

トイレへ行った時に気付いたのだが、1号池最上流のインレットが完全に枯れていたのである。

(下の赤矢印)

その代わりなのか?それとも最近は定常状態なのかはわからないが、

1号池やや下流・駐車場側の土管からは盛大に水が流入していた。(緑矢印)

・・・どおりで上流エリアの人気が落ちたわけである。

こうなると、ここは完全に「死に水」エリアとなり、そういえば匂いもやや臭かった。

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回
公式HPよりキャプチャした画像に追記)







13:12 6匹目

・・・とは言っても土管周りの場所が空いているわけもないので、

池中央付近で見つけた空きスペースに陣取り、気を取り直して再スタートである。

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回






13:17 7匹目

場所を変わったのがよかったのか、ダブルクラッチで連チャンである。

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回






13:44 8匹目

サクラマスを釣る方法は、デジ巻きではないような気もするが、

ニジマスでも釣れれば楽しいので、ついついデジ巻きで押し通す(笑)

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回


ダイワ(DAIWA) エリア トラウト プレッソ ダブルクラッチ tuned by HMKL ルアー





3連休の中日ということもあるのだろうが、栃木県人の管釣り熱は変わらず健在である。

ただ、ここは場所柄、最南端とも呼べるエリアなので、栃木本丸・宇都宮の人はおらず、

「とちぎ」ナンバーが大半であった。

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回





14:05 9匹目

濁っていて水の中がよく見えないのだが、

魚は表層よりも中層やカケ上がりのボトムに付いていることが多かったように思う。

この1匹はちびパニクラDRSSで。

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回





14:21 10匹目

PAL1.6gでも釣れるが、なかなか同じルアーで連チャンは出来ない。

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回





今回驚いたのは、昨年はガラガラの印象が強かった2号池の周囲も

ぐるりと釣り人が取り囲んでいたことである。

これはサクラマス効果なのか、はたまた加賀FA人気が復活したのか?

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回





14:42 11匹目

MIU1.4gのシャイニーオリーブで釣れるが、またまた釣れるのは1匹だけ(笑)

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回





14:49 12匹目

最近はダブルクラッチの釣りで結果が出ることが多く、

もともと苦手だったスローな釣りから更に遠ざかってしまった(笑)

栃木の管釣りで、私ほど高速にリールを巻くおっさんも珍しいだろう(爆)

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回

15:06 13匹目

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回

15:51 14匹目
加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回






16:14

キープしていた1匹のサクラマスだが、追加も厳しそうなので捌いておくことにする。

銀色のウロコを剥がしてみると、下から出てきたのは見まごうことなきヤマメ模様・・・

なるほど、確かにこれは元ヤマメだ。

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回





16:24 15匹目

捌き場から戻って、ダブルクラッチを投げると、

1投目でいきなりヒットするのは管釣りあるある?(笑)

ほんの20分ほどの休憩時間で釣れるようになるのなら、

普段もがむしゃらにルアーを投げ続けない方がいいのだろうか?

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回





16:28 16匹目

同じルアーで連チャンしたあとは、流石に釣れなくなったので、

朝一で入っていた「死に水」ワンドに戻ることにした。

(車もそっちに停めていたので)

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回






ところで、今回も非常に気になったのが、この浮島に陣取るアオサギ軍団の傍若無人ぶりである。

ギャーギャーうるさいだけでなく、私が見ている間だけでも5匹くらいのニジマスを仕留めて丸呑みしていた。

更には池に糞までするので衛生的にも問題だ。

浮島の木に防鳥ネットを掛けるなどして対策出来ないものだろうか。

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回





本日の営業時刻は17:00まで。

死に水ワンドでダブルクラッチやセニョールを投げてみるもわずかなアタリがある程度で

釣り上げるまでには至らない。

最後にリュウキでも投げてから帰るかと、背中が黄緑のリュウキを投げて1投目である。










16:58 17匹目

ブルブルッ!

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回





なんと!最後の最後に2匹目のサクラマスが!

欲を言えばもう1匹欲しかった(爆)

もう時間的にも捌き場は使えないので、このまま持ち帰りと相成った。

加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回


デュオ ルアー スピアヘッドリュウキ50S


しかし、この背中が黄緑のリュウキは渓流では実績十分で、

特に濁り時に活躍したことを思い出してのセレクトだったが、

これが見事にハマって最後はニンマリであった。



6時 1匹
7時 2匹
8時 0匹
9時 0匹
10時 1匹
11時 1匹
12時 0匹
13時 3匹
14時 4匹
15時 2匹
16時 3匹

(合計17匹)



1日の釣果を振り返ってみると、放流前の時間は仕方ないとしても、

10時〜12時も低調に終わったのが大誤算であった。

前日にサクラマスの持ち帰りを3匹にしようか6匹にしようか・・・

と釣れもしないのに悩んだ私は愚かだった(爆)




加賀FAも6回目なのでこれまでの軌跡も振り返ってみる。

2020年1月 1匹
2020年5月 5匹
2021年5月 26匹
2021年8月 32匹
2021年10月 18匹
2022年2月 17匹(今回)


う〜ん、去年5月と8月の方が釣れているのはどうしてだろうか。

ここは放流方法が変わったり、今回はインレットが死んでいたりと

なかなか変化が激しいので、もう少し頻繁に通わないと変化に対応できないのかもしれない。





(おしまい)















ブログ村ランキングに参加しています
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

このブログの人気記事
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月

【回想】ふもとっぱらの破壊力
【回想】ふもとっぱらの破壊力

スノーピークの修正力と焚火台解剖
スノーピークの修正力と焚火台解剖

あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 

釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編
釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編

同じカテゴリー(加賀FA(栃木県))の記事
 加賀フィッシングエリア 〜 駐車場3列目のトラップ www (2022-10-10 19:20)
 加賀フィッシングエリア 〜 左手で投げろっ! (2022-06-25 17:29)
 加賀フィッシングエリア 〜 満水の加賀でチートルアーが炸裂w (2022-06-05 20:19)
 加賀フィッシングエリア 〜 回遊する鱒と悶絶する私 (2022-04-17 20:37)
 加賀フィッシングエリア 〜 管釣りガラパゴス城を陥落せよ! (2021-10-13 21:15)
 加賀フィッシングエリア 〜 Field of FOREST PAL3.8g (2021-09-07 19:48)
 加賀フィッシングエリア 〜 管釣り洗礼デビューの地にリベンジ? (2021-06-15 20:58)
 加賀フィッシングエリア対策ルアー・・・のつもり (2020-02-15 12:34)
 加賀フィッシングエリアで、管理釣り場の厳しさを知るシリーズ (2020-02-13 19:36)
 北関東管理釣り場「撃沈」シリーズ 〜 加賀フィッシングエリア(栃木県佐野市) (2020-01-11 22:31)



コメント
しく様

これ…普通にリュウキを投げまくっていればサクラマスがもっと釣れてたんじゃないですか??

加賀はサクラマス放流を聞きつけて、先日行こうとしたもののレジャーパーク笠間というマニアック釣り場に行ってしまいました。
タカ
2022年02月13日 21:27
タカさん
おはようございます〜

リュウキはたまに思い出した時には投げていましたが、ダブルクラッチの方が釣れるので(ニジですが)押し通せませんでした(笑)

タカさんの加賀釣行は意外な組み合わせですので是非見たかったですが、これから先はレギュラーニジ放流オンリーですかね〜

レジャーパーク笠間って、調べてみたら茨城なのですね
栃木からわざわざ茨城の管釣りに行くなんて、珍しいことするというか、釣り過ぎて茨城の釣り人が困惑するのでご遠慮ください(爆)

しくしく
2022年02月14日 07:42
私の地元でも「サギ集団」が発生しております。。。
年々数が増えていますし、なんとも糞がすごいΣ(・□・;)道路真っ白
それだけたくさん食っているってことですよね(;^_^A

サクラマスの顔つき、カッコいいですねぇ

ササシンササシン
2022年02月14日 09:57
捕らぬサクラの皮算用(爆)

が(爆)

空いてるには空いてるなりの理由があるってことですね・・・

管釣りあるあるは・・・
あると思います!
行ったことないけど(爆)

shinn.shinn.
2022年02月14日 18:38
ササシンさん
こんばんは〜

あら〜、サギには住み良い世の中になっているのですかねぇ
ほんとあの糞は迷惑ですよね、ムクドリとかもすごいです

サクラマスは格好いいですよ。そういえばササシンさんも釣り道具買い揃えていませんでしたっけ?
3月になったら両国橋の下で釣りすれば何か釣れるかもしれませんよ(笑)

しくしく
2022年02月14日 22:11
shinn.さん
こんばんは〜

あ、最後を拾っていただきありがとうございます(笑)

管釣りあるあるは、如何に魚がルアーを見てるかよくわかりますよ
1投目で仕留めないと見飽きちゃう感じですね
限定ものに弱い人間と同じですかね(爆)

しくしく
2022年02月14日 22:16
こんにちは

ここのところ釣りには行ってるのですが、釣果がさっぱりです。
半日で2~3匹とか、、、

昨日は白河FS(午後券)行って来ましたが、30人程度の客入りで、
ほとんど釣れてませんでしたねー、ボトムやってた人がポツポツと良い調子だったですが・・・
で、私は20cmのコーホーが2匹という貧果。

午後4時廻って諦めていたところ、係員さんが『ペレット撒きますネ~』と
撒いた瞬間、水面になぶらが・・・
こんなにサカナ居たんだ。。。と思わせるほど凄い数です。
そこにトルネードを投げ込んだら、狂ったマスがヒットしたんですが、、、
20mぐらい走られて、マズイと思ってドラグをちょっと締めたら、フックアウトしました。
ものの1分ぐらいでなぶらは収まって、その後は何をやっても反応なしでした。

ちょっと針が伸ばされてました。
CW33(中軸)の#5を付けてたんですよね。尺サイズなら余裕なんですが、、、
白河用に変更してなかったのが敗因ですかね。

あとは、ペレットペレット試してれば良かったかな?

いずれにしても低気温でサカナの活性がイマイチでした。
3月になったら、またリベンジしたいと思います。
さとー
2022年02月16日 11:36
さとーさん
こんばんは〜

寒すぎると魚も人間も活性が下がりますね(笑)
白河FSもペレット撒きがあるのですかぁ
発光路もそうですが、あれ急にやるのヤメてほしいですよね(爆)
私も雪の心配が無くなったら白河行こうと思います、その前に発光路かなw

しくしく
2022年02月16日 22:07

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
加賀フィッシングエリア 〜 苦戦のサクラマス放流回
    コメント(8)