ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

少人数ファミリーキャンプ入門

2〜3人でこぢんまりと楽しむファミリーキャンプレポート(キャンプブログ)

ダッチオーブンでとろとろチャーシュー

ダッチオーブンでとろとろチャーシュー




これさえあれば、なんだって・・・


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

以前、ダッチオーブン・フィールドデビューで果敢にも薫製に挑戦した料理初心者・・・
↓以前の記事はコチラ↓
「初ダッチオーブンで鶏もも肉の熱薫」





前回の記事はダッチオーブン・フィールドデビューのお話だったのですが、それ以前にダッチオーブン購入直後、家で「とろとろチャーシュー」なるものを作っていました。
今日はそのときのレポです。





まず、ガルヴィ編集の「ダッチオーブンテクニック」なる本を片手に材料の買い出しから、、、






豚バラブロック、長ネギ、にんにく、、、


ん、赤唐辛子?・・・見つけられず。


んん、八角?・・・「好みで」って書いてあるからまあいいか。省略ZZZ…


おっと、ここで最大の難関「たこ糸」登場!

売り場がなかなか見つけられず。
店員さんに聞いてようやくゲット!

ダッチオーブンでとろとろチャーシュー



いかにも「私、これからチャーシュー作ります!」というのがまるわかりのたこ糸。
なんとこれ、「パール金属」ブランドでした。
パール金属といえば、キャプテンスタッグの親会社だったか?
う〜ん、結局ここに行き着くのか・・・恐るべしキャプスタ!






あとは、家にあった卵でゆで卵を作り(これくらいはできる)とはちみつ、砂糖、しょうゆ、味噌、料理酒でしたかね。


これらを本に指示されるままの分量で混ぜていきます。


しか〜し、ここでトラブル発生!

しょうゆ1カップと書いてあるが意味がワ・カ・ラ・ナ・イ

ネットで調べると200mlとのことで、それらしき量を注ぐが、、、



なんか多くないか?


絶対しょっぱいだろ、これタラ~




しょうゆのボトルの中身の大半を使ってしまい、あせる。タラ~
(ヤバイ、あとで怒られる・・・)





ここらへんから、だんだん疑心暗鬼に陥り、砂糖やらハチミツを分量無視して多めに入れだすお父さんタラ~


(・・・途中省略)


そんなこんなで、ぐつぐつしている写真がコレ
もう30分以上煮込んだくらいだったかなぁ
いや1時間か???
ダッチオーブンでとろとろチャーシュー






そして、出来上がり!
本によると1.5時間煮込むらしいです。
ということでたぶん私も1.5時間煮込んだんでしょう。。。
ダッチオーブンでとろとろチャーシュー







で、肝心のお味は?

うん、美味しかったですよ。
(味もちょうど良かったです)
まあトロトロというほどでもなかったですが、まあ普通に柔らかくて美味しかったです。
(とろとろチャーシューというのは本に書いてあったタイトルですタラ~

ただねぇ、やっぱり豚バラって脂っこいんですよねぇ。
普段は、油分大好きのわたくしでもちょっとはりきってたくさん食べたら、次の日はもういいかなぁとなるぐらいで。。。

あと、せっかくの煮汁をもったいなんで、冷蔵庫に取っておいたら、翌日驚愕の事実が!



半分、油だった汗汗汗




ということで、以上でレポは終わりです。
ダッチオーブンでなくても出来るんじゃないの?っていう突っ込みはなしでお願いしますZZZ…



最後までお読み頂きありがとうございました。



↓とろとろチャーシュー食べたくなった方は、ポチッとお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ






Coleman(コールマン) ダッチオーブン10インチ
Coleman(コールマン) ダッチオーブン10インチ

無難にコールマン
















ブログ村ランキングに参加しています
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

このブログの人気記事
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月

【回想】ふもとっぱらの破壊力
【回想】ふもとっぱらの破壊力

スノーピークの修正力と焚火台解剖
スノーピークの修正力と焚火台解剖

あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 

釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編
釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編

同じカテゴリー(☆ダッチオーブン料理)の記事
 超簡単!ダッチオーブン&冷凍パイシートで巻き巻きパイ (2017-12-13 22:58)
 私がダッチオーブンから遠ざかってしまった2つの理由 (2017-04-07 22:35)
 コールマン・ダッチオーブン10インチ 〜 D.O.問答 (2015-09-04 22:42)
 「ダッチオーブンで豚バラ熱薫」と「熱薫失敗事例」(後編) (2015-05-20 21:35)
 「ダッチオーブンで豚バラ熱薫」と「熱薫失敗事例」(前編) (2015-05-19 22:42)
 ダッチオーブン & 冷凍パイシートでチョコクロに挑戦! (2014-10-05 17:05)
 ダッチオーブン&冷凍パイシートで王道アップルパイに挑戦! (2014-09-19 21:47)
 ダッチオーブン&冷凍パイシートで大福パイに挑戦! (2014-09-08 22:29)
 ダッチオーブンで2枚のピザを同時に焼く (2014-08-21 22:06)
 超簡単!ダッチオーブンで6Pチーズ薫製 (2014-08-20 21:24)



コメント
こんばんは♪

豚バラって脂っこいですよね!
でも、それがいい味出すのかなぁ?
チャーシューとっても美味しそうです~
醤油、すっごく使うんですね!
ビックリ(°д°)!!

やむちゃらやむちゃら
2014年07月15日 22:53
やむちゃらさん
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。土日はやむちゃらさんが出撃でご不在でしたので、コメント欄も閑古鳥で寂しかったですよ。。。ありがたや。
醤油いっぱい使うんですけど、基本、肉に味はあまり染み込まないみたいですねぇ。私なりの観察による推測ですが。。。

しくしく
2014年07月15日 23:08
参考になります!
チャーシュー美味しそうです!

僕も今度キャンプでダッチオーブンで料理が出来るように、ガルヴィの教本買ってきます!

おちやまおちおおちやまおちお
2014年07月23日 20:01
おちやまおちおさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ダッチオーブン料理、簡単ですよ。
え〜と、うちは熱薫専門になってますけど。。。

しくしく
2014年07月26日 20:13

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ダッチオーブンでとろとろチャーシュー
    コメント(4)