2016年ファミキャンデビューは、How much? 〜 キャンプ道具値上げ実態を徹底検証
Feb 14 , 2016

キャンプ道具を買い漁った、あの夏・・・2013年8月
あれから、3年が経とうとしている。
ここ1〜2年、アベノミクスによる大打撃を受けてきた我々オートキャンパー。(泣)
キャンプ業界は、2016年・更なる値上げで、新入りキャンパーに追い打ちをかける。

果たして今、同じ道具を購入するといくらくらい違うのか?
暇なおっさんキャンパーによる赤裸々キャンプ道具購入白書。

※ 2013年当時の購入店舗別に分類しています。
※ 価格の比較も同店舗ベースでおこなっています。
※ 2014年の消費税増税分も含みます。(全て税込み価格)
105円→108円(+2.85%)
■ marue outdoor楽天市場店(現sotosotodays) ■

SNOW PEAK(スノーピーク) アメニティードーム(ベージュ×グレー) SDE-001
商品単価:29,800円 → 32,184円(+8%)
商品個数:1
★スノピ沼への入口は、未だ健在。まだ、割安だと思います。
SNOW PEAK(スノーピーク) TP-090 アメニティドームアップライトポールセット
商品単価:4,680円 → 5,724円(+22%)
商品個数:1
★アメド一丁には、必須でしょう。地味に値上げしてるね〜。

SNOW PEAK(スノーピーク) GS-110AR ギガパワーマイクロマックス
商品単価:5,980円 → 6,372円(+12%)
商品個数:1
★右側です。カセットフーを買ってから出番無し。。。


SNOW PEAK(スノーピーク) GL-150A ギガパワー2WAYランタン
商品単価:5,985円 → 6,696円(+12%)
商品個数:1
★スノピのガス器具は割安感があったが、どれも値上がりしましたね。


SNOW PEAK(スノーピーク) GP-050 2WAYランタン用マントル3マイセット
商品単価:693円 → 713円(+3%)
商品個数:1
★これは消費税分ですね。
SNOW PEAK(スノーピーク) ギガパワーガス250 イソ GP-250S
商品単価:399円 → 432円(+8%)
商品個数:2
★一番安いスノピOD缶も、ちょっぴり値上げ。

Coleman(コールマン)コラプシブルLEDランタン(レッド) 2000013159
商品単価:3,980円 → 廃盤 → 同等品:3,980円(たぶんこれも廃盤かな?)
商品個数:1
★右側です。ツマミが壊れて返品しました。。。
![]() 【送料無料】Coleman(コールマン) LEDコラプシブルランタン グリーン 2000016977【SMTB】 |
■ ニッチ・エクスプレス(楽天市場) ■

スノーピーク アメニティドーム マット・シートセット [ TM-010 ]
商品単価:8,000円 → 18,144円(+127%)
商品個数:1
★型番変わってますが、中身はいっしょでしょう。コレはもう買える金額ではないですね。

■ ナチュラム楽天市場店 ■
Coleman(コールマン) キャンパーインフレーターマット
商品単価:4,980円 → 廃盤 → 相当品・・・ちょっと違う気もするが:7,538円(+51%)
商品個数:2
★これも当時は割安感がありましたが、、、残念。
↓これが後継モデルですかね?
![]() 【送料無料】Coleman(コールマン) キャンパーインフレーターマットシングルII 2000026848【SMTB】 |

ロゴス(LOGOS) 丸洗い寝袋ファミリー・0(抗菌・防臭)
商品単価:4,220円 → 廃盤 → 相当品:5,940円(+41%)
商品個数:1
★高いロゴスの需要はあるのか・・・?
![]() 【送料無料】ロゴス(LOGOS) 丸洗い寝袋フィールダー・2 72600630【あす楽対応】【SMTB】 |

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 林間 丸型ハンゴー(4合炊き)
商品単価:1,120円 → 1,480 円(+32%)
商品個数:1
★あら?!キャプスタまで。

エーワン ジャンボ万能トング30cm
商品単価:165円 → 168 円(+2%)
商品個数:1
★このトングの耐久性最高です。値上げは消費税増税分だけですね。
■ 実店舗購入 ■
ユニフレーム 焚き火テーブル
5,800円 → 7,200円(+24%)
コールマンマスターシリーズ バンブーサイドテーブル
6,300円 → 8,640円(+37%)
★このサイドテーブルの両雄も、面白いように値上げしましたね〜。


■ ナチュラム楽天市場店 ■
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 FD火起こし器
商品単価:1,146円 → 1,535 円(+34%)
商品個数:1
★これもしっかり値上がりしてますね・・・泣けてくる

■ 実店舗購入 ■
ユニフレーム ファイアグリル 4,600円 → 5,400円 → 6,300円(+37%)
★2016年2月10日で再値上げ。


■ ナチュラム楽天市場店 ■
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) レスト 大型炭バサミ450mm
商品単価:533円 → 432 円(−19%)
商品個数:1
★何故か値下がり・・・廃盤かな?
■■■ 結果発表 ■■■
2013年8月購入分合計:93,760円(税込み)
2015年2月時点合計 :121,548円(税込み)(+29.6%、差額27,788円)

・・・2%なんて、とっくの昔に達成していますが、
アベノミクス一派は、まだ何か不満があるのでしょうかね?
庶民の不満の方がよっぽど大きいと思いますが。。。
そもそも、2%物価上昇の意味が違うのか・・・?

■■■ 総 評 ■■■
値上げした、値上げした、とは思っていましたが、
実際に金額を積み上げていくと、30%近い値上げでした。
これは消費税増税分が3%弱であることを考えると、
全くの異次元の値上げ

コールマンバズーカとでも、呼べばいいのでしょうか?(爆)
値上げの背景は、やはり円安の影響極大でしょう。
キャンプ用品を見ると大体「MADE IN CHINA」って、書いてありますからね。


参考に、2013年1月と2016年1月のドル円を見てみると、、、
2013年1月:約90円 → 2016年1月:約120円 (+33%)
ボケボケしているうちに、我々の給料はドル基準で見ると33%も下がっていたようで、、、

(なんか計算違う気もするが、まあ下がったことには変わりない。)
そりゃ買えたものも買えないわ。。。

逆にアメリカ人が日本でキャンプ用品を買う場合は、
3年前とドルで支払う金額はほとんど変わらない、ということになりますね。

そりゃ中国人が爆買いするわけですね。。。

ということで、少人数ファミリーキャンプ流に、
キャンプ道具の値上げ実態から、日本経済へ浅く斬り込んでみました。(爆)
みなさん、早めに道具揃えておいて良かったですね〜。
(・・・そうじゃない人も居ますよね。。。

(おしまい)
↓↓↓↓↓気が向いたら、ポチッとお願いします。

少人数ソロキャンプ入門 〜 ソロキャンプを始める道具考(3)最終章
少人数ソロキャンプ入門 〜 ソロキャンプを始める道具考(2)
少人数ソロキャンプ入門 〜 ソロキャンプを始める道具考(1)
子供目線のオートキャンプ場ガイド
これだけは避けたい「秋の連休キャンプ」
6月のキャンプ地考察 〜 標高1,000m 魅惑の新緑キャンプ
キャンプ場でのルールとマナー
キャンプ忘れ物ランキング 〜 少人数ファミリーキャンプ白書2017
キャンプ初心者のデビュー戦でありがちな3つの失敗
私のキャンプ暖房変遷史 2013 〜 2017
少人数ソロキャンプ入門 〜 ソロキャンプを始める道具考(2)
少人数ソロキャンプ入門 〜 ソロキャンプを始める道具考(1)
子供目線のオートキャンプ場ガイド
これだけは避けたい「秋の連休キャンプ」
6月のキャンプ地考察 〜 標高1,000m 魅惑の新緑キャンプ
キャンプ場でのルールとマナー
キャンプ忘れ物ランキング 〜 少人数ファミリーキャンプ白書2017
キャンプ初心者のデビュー戦でありがちな3つの失敗
私のキャンプ暖房変遷史 2013 〜 2017
コメント
こんばんは!
すごい切り口。さすがです。
自分で計算なんて到底できないので、どのくらい上がったのか一目瞭然で、素晴らしいレポだと思います。
特にアメドのセット・・・127%( ̄◇ ̄;)
そして焚火テーブル・・・。結構お安かったんですね〜。
知らなかったです。
高い高い。道具は一通り揃ってるからもう買わない。と言いながら、値上がりしたって物欲が収まらずに買っちゃってる私のような人間はおいといてw、これから先キャンプ道具を買うのも躊躇してしまうでしょうね。
本当にもう買えないですわ(´Д` )(←本当か?)
我が家にとって本当に欲しいのか、きちんと考えさせてくれる値上げです^^;
すごい切り口。さすがです。
自分で計算なんて到底できないので、どのくらい上がったのか一目瞭然で、素晴らしいレポだと思います。
特にアメドのセット・・・127%( ̄◇ ̄;)
そして焚火テーブル・・・。結構お安かったんですね〜。
知らなかったです。
高い高い。道具は一通り揃ってるからもう買わない。と言いながら、値上がりしたって物欲が収まらずに買っちゃってる私のような人間はおいといてw、これから先キャンプ道具を買うのも躊躇してしまうでしょうね。
本当にもう買えないですわ(´Д` )(←本当か?)
我が家にとって本当に欲しいのか、きちんと考えさせてくれる値上げです^^;
何が良かったことか、わからないですが、
この値上がりの変遷期真っ只中に我々、
アウトドアライフをスタートさせたということですかね(^^;)
冷静なしくさんに対し、私は完全に踊らされた側で、
値上がり前のバーゲンで買わなきゃ損するという、
強迫観念により物欲王になっていった気がします(言い訳)。
でも・・・
トルテュだけは買っておいて良かった(><)
グランドシート、シールドルーフがついて13万のところを、
スポオソ20%offの11万くらいでゲットできましたからね。
今じゃテント単体で18万・・・
ユニの焚き火テーブルを買い逃したことが、
今となってはかなりイタいです。
この値上がりの変遷期真っ只中に我々、
アウトドアライフをスタートさせたということですかね(^^;)
冷静なしくさんに対し、私は完全に踊らされた側で、
値上がり前のバーゲンで買わなきゃ損するという、
強迫観念により物欲王になっていった気がします(言い訳)。
でも・・・
トルテュだけは買っておいて良かった(><)
グランドシート、シールドルーフがついて13万のところを、
スポオソ20%offの11万くらいでゲットできましたからね。
今じゃテント単体で18万・・・
ユニの焚き火テーブルを買い逃したことが、
今となってはかなりイタいです。
こんにちは~^^
スノピ商品なんとなく値上げしてから買ったような気がします。。w
2013年と2014年の差が。。涙
でっでも 今年はもっと値上げするし よしとしますw
前は円安になったら暮らしが良くなるような風潮がながれてましたけど。。
輸入物や原材料は上がるから 必然的に物価もあがりますよね~^^;
どっちがいいんだかw
キャンプ場も値上げラッシュにならないことを祈ります^^;
スノピ商品なんとなく値上げしてから買ったような気がします。。w
2013年と2014年の差が。。涙
でっでも 今年はもっと値上げするし よしとしますw
前は円安になったら暮らしが良くなるような風潮がながれてましたけど。。
輸入物や原材料は上がるから 必然的に物価もあがりますよね~^^;
どっちがいいんだかw
キャンプ場も値上げラッシュにならないことを祈ります^^;
こんばんは~
為替による値上げ・・・
私が仕事で扱っている商品がまさしくそれです(笑)
現地価格が需要の関係で下がっていても、
為替の変動が上回ってますね(>_<)
私がキャンプを始めた頃と比べて、ネットや、量販店のセール等、
安く買う方法は増えていると思うんですけどね。
ここ数年で考えると、どんどん買える物が減っている気がします・・・
為替による値上げ・・・
私が仕事で扱っている商品がまさしくそれです(笑)
現地価格が需要の関係で下がっていても、
為替の変動が上回ってますね(>_<)
私がキャンプを始めた頃と比べて、ネットや、量販店のセール等、
安く買う方法は増えていると思うんですけどね。
ここ数年で考えると、どんどん買える物が減っている気がします・・・
marmi-akさん
こんばんは〜。
昨今の値上げは厳しいものがありますが、
来年以降は、どうでしょうね〜?
もう流石に値上がりしないでしょう。
キャンプブームも折り返し地点を過ぎ、
業績が厳しくなる会社も出てきそうな予感。。。
そういえばmarmiさん、何か大物買われたんですよね?
初披露が楽しみですわ。。。
普通に考えればシロクマでしょうが、変化球もあるのか?!
こんばんは〜。
昨今の値上げは厳しいものがありますが、
来年以降は、どうでしょうね〜?
もう流石に値上がりしないでしょう。
キャンプブームも折り返し地点を過ぎ、
業績が厳しくなる会社も出てきそうな予感。。。
そういえばmarmiさん、何か大物買われたんですよね?
初披露が楽しみですわ。。。
普通に考えればシロクマでしょうが、変化球もあるのか?!
ジュウシンさん
こんばんは〜。
なるほど、相次ぐ値上げが物欲王誕生の糧となったわけですか。
恐るべし、物欲王!(爆)
確かに買っておいてよかったと思うことは多々ありますよね。
しかし、ほんとにこんな値段じゃ買う気をなくす人も居るでしょうね。
焚き火テーブルもねぇ。。。
こんばんは〜。
なるほど、相次ぐ値上げが物欲王誕生の糧となったわけですか。
恐るべし、物欲王!(爆)
確かに買っておいてよかったと思うことは多々ありますよね。
しかし、ほんとにこんな値段じゃ買う気をなくす人も居るでしょうね。
焚き火テーブルもねぇ。。。
神奈川県家族さん
こんばんは〜。
いや〜、円安になって喜ぶのは自動車メーカくらいじゃないですか?
まあそういう風潮だったのは、世論誘導でしょうね。
キャンプ場の値上げラッシュ?
そうか〜、それは頭にありませんでした。
それこそ円高とは関係ありませんが、キャンプブームで
強気に出ているところもありますからね。
ひとまず、2016年版のオートキャンプ場ガイドが出たら要チェックですね。
こんばんは〜。
いや〜、円安になって喜ぶのは自動車メーカくらいじゃないですか?
まあそういう風潮だったのは、世論誘導でしょうね。
キャンプ場の値上げラッシュ?
そうか〜、それは頭にありませんでした。
それこそ円高とは関係ありませんが、キャンプブームで
強気に出ているところもありますからね。
ひとまず、2016年版のオートキャンプ場ガイドが出たら要チェックですね。
えいたまんパパさん
こんばんは〜。
えいたまんパパさんの謎のお仕事も影響を受けているようですね〜。
謎のお仕事っていうのもなんですが、まあ私の中では最大の謎ですので!(爆)
確かに今はamazonでパチモンとかたくさんあるので
安く買えそうなものは多いですね。
LEDランタンとか、マットとか。
あとは高額オシャレギアとの2極化が著しいですが、
私には縁が無さそうです。。。
こんばんは〜。
えいたまんパパさんの謎のお仕事も影響を受けているようですね〜。
謎のお仕事っていうのもなんですが、まあ私の中では最大の謎ですので!(爆)
確かに今はamazonでパチモンとかたくさんあるので
安く買えそうなものは多いですね。
LEDランタンとか、マットとか。
あとは高額オシャレギアとの2極化が著しいですが、
私には縁が無さそうです。。。
お初にお目にかかります。
あまりに素晴らしいレポだったので思わずコメしてしまいましたσ(^_^;)
切り口から、出だし終わりまで、目から鱗を通り越して感銘を受け涙しております
(T ^ T)
国内ばかり見ていた我輩はチッポケな奴です。
これからは世界を睨んでやります。
次の記事を楽しみにしてますね(≧∇≦)
あまりに素晴らしいレポだったので思わずコメしてしまいましたσ(^_^;)
切り口から、出だし終わりまで、目から鱗を通り越して感銘を受け涙しております
(T ^ T)
国内ばかり見ていた我輩はチッポケな奴です。
これからは世界を睨んでやります。
次の記事を楽しみにしてますね(≧∇≦)
ハラポンさん
初めまして!コメントありがとうございます。
キャンプに行けない暇つぶしで調べてみたのですが、
そこまでお褒め頂き、ありがとうございました。
>これからは世界を睨んでやります。
そうですね。
円安=我々の給料が世界水準では下がるということですので、
ボケボケしてはいられません。
ただ、世界基準で見ると、これだけ無防備にボケボケと
キャンプ出来そうな国はほとんど無いのも事実で、
そういう点では日本人でよかったな〜と思います。。。
またよろしくお願いします。
初めまして!コメントありがとうございます。
キャンプに行けない暇つぶしで調べてみたのですが、
そこまでお褒め頂き、ありがとうございました。
>これからは世界を睨んでやります。
そうですね。
円安=我々の給料が世界水準では下がるということですので、
ボケボケしてはいられません。
ただ、世界基準で見ると、これだけ無防備にボケボケと
キャンプ出来そうな国はほとんど無いのも事実で、
そういう点では日本人でよかったな〜と思います。。。
またよろしくお願いします。
いやあ、それにしてもよく調べましたね。
こういう風に考えるとキャンプ用品の
値上がりにビックリですね。
そうそう、私が買った当時の286Aは
ボディ5500円+ケース2500円位で
508Aは3980円でした(笑)
ちなみにどちらも新品で購入しました。(昔話ですが)
こういう風に考えるとキャンプ用品の
値上がりにビックリですね。
そうそう、私が買った当時の286Aは
ボディ5500円+ケース2500円位で
508Aは3980円でした(笑)
ちなみにどちらも新品で購入しました。(昔話ですが)
おぉ〜。
凄い値上がりですね!
円安の影響なのですかね。
だとすると最近円高になってきたから、このまま続いて
もっと円高になってと欲しいなぁ。
円高になっても道具はすぐに安くならないでしょうけどね(汗)
そしたら海外からの個人輸入ですかね。
凄い値上がりですね!
円安の影響なのですかね。
だとすると最近円高になってきたから、このまま続いて
もっと円高になってと欲しいなぁ。
円高になっても道具はすぐに安くならないでしょうけどね(汗)
そしたら海外からの個人輸入ですかね。
おはようございます。
昔の記事を見ると安かったんだと思うことがたくさん有りましたが、30%近くも変わってたんですね。
原料高騰もありそうですけどこのブームでもっとあげてしまえって感じなのかもしれませんね。
大切な道具大切に長く使っていきたいと今更ながら思わされました。
昔の記事を見ると安かったんだと思うことがたくさん有りましたが、30%近くも変わってたんですね。
原料高騰もありそうですけどこのブームでもっとあげてしまえって感じなのかもしれませんね。
大切な道具大切に長く使っていきたいと今更ながら思わされました。
こんにちは~。
ずいぶん値上がりしたのですね!
これで今年またいろいろな商品が値上がりかと思うとため息がでます。。。
とはいえ、去年炸裂した物欲がいまはだいぶ落ち着いたのでよかったですが(笑)
目先の商品に惑わされず、せっかく吟味して購入したものを大事に使わないといけないですね。
でも、セールとかでお得になっているのを見るとついポチッてしまうのですけれど(^_^;
ずいぶん値上がりしたのですね!
これで今年またいろいろな商品が値上がりかと思うとため息がでます。。。
とはいえ、去年炸裂した物欲がいまはだいぶ落ち着いたのでよかったですが(笑)
目先の商品に惑わされず、せっかく吟味して購入したものを大事に使わないといけないですね。
でも、セールとかでお得になっているのを見るとついポチッてしまうのですけれど(^_^;
NYなゆぱぱさん
こんばんは〜。
楽天の購入履歴に全部残っていたので、
調べるの簡単だったのですよ。
286Aが5500円、508Aが3980円ですか?!
現行の半値以下ですね。
いや〜、コールマンってそんなに安かったのですね。
私が大学生の頃に見た時は高値の花と思ってましたが、
今見たら「安っ!」って、なる値段だったのかもしれませんね。。。
こんばんは〜。
楽天の購入履歴に全部残っていたので、
調べるの簡単だったのですよ。
286Aが5500円、508Aが3980円ですか?!
現行の半値以下ですね。
いや〜、コールマンってそんなに安かったのですね。
私が大学生の頃に見た時は高値の花と思ってましたが、
今見たら「安っ!」って、なる値段だったのかもしれませんね。。。
やむちゃらさん
こんばんは〜。
確かに最近急に円高になってきましたが、
もう値段は決めちゃってますからね〜。
値下げはないでしょうね。
個人輸入、うまくいけばうまくいきそうですが、
関税かかって、ガ〜ンともなりかねませんのでね。
難しいところです。
こんばんは〜。
確かに最近急に円高になってきましたが、
もう値段は決めちゃってますからね〜。
値下げはないでしょうね。
個人輸入、うまくいけばうまくいきそうですが、
関税かかって、ガ〜ンともなりかねませんのでね。
難しいところです。
itau26さん
こんばんは〜。
>このブームでもっとあげてしまえ
大いにあるでしょうね。
ちょっと調子に乗り過ぎた感がありますので、
キャンプブームのピークは過ぎたと思っています。
5年もすればすっかり落ち着いていると思いますが、
自分のキャンプブームも落ち着いてそうですね(爆)
これからは、手持ちの道具を大事に使うに限りますね。。。
こんばんは〜。
>このブームでもっとあげてしまえ
大いにあるでしょうね。
ちょっと調子に乗り過ぎた感がありますので、
キャンプブームのピークは過ぎたと思っています。
5年もすればすっかり落ち着いていると思いますが、
自分のキャンプブームも落ち着いてそうですね(爆)
これからは、手持ちの道具を大事に使うに限りますね。。。
こじさん
こんばんは〜。
今年は物欲も少し落ち着いたのですね。
キャンプに行かない期間が長いと、あれこれ物色して欲しくなりますよ。
今の私もまさにそんな感じで。。。(汗)
以前はスポオソセールでは何か買わないと損と思ってましたが、
少なくともコールマンに関しては普段amazonで買った方が安かったりと
スポオソセールの魅力も半減してきたような気もしています。
これからの時期は廃盤品の特価が狙い目ですかね。。。
こんばんは〜。
今年は物欲も少し落ち着いたのですね。
キャンプに行かない期間が長いと、あれこれ物色して欲しくなりますよ。
今の私もまさにそんな感じで。。。(汗)
以前はスポオソセールでは何か買わないと損と思ってましたが、
少なくともコールマンに関しては普段amazonで買った方が安かったりと
スポオソセールの魅力も半減してきたような気もしています。
これからの時期は廃盤品の特価が狙い目ですかね。。。
こんばんは!!
値上げ率半端ないですね~。
キャンプ始めるのがもう2~3年早ければ・・・
ってついつい思っちゃいます!!!
やはり私はパチもん担当として
いろんなパチもんにトライしていく運命にあるんでしょうか?(笑)
私こういう細かい計算っててんで出来ないんですが、
しくさんポイント率計算とかも得意だったりしますか?
最近クレジットカードが増えすぎて
一体どれを使ったら一番得なのか頭を悩ませてます。
ネットで調べても情報多すぎてさっぱりです(汗)
↑単に頭が悪いだけ。。。。
値上げ率半端ないですね~。
キャンプ始めるのがもう2~3年早ければ・・・
ってついつい思っちゃいます!!!
やはり私はパチもん担当として
いろんなパチもんにトライしていく運命にあるんでしょうか?(笑)
私こういう細かい計算っててんで出来ないんですが、
しくさんポイント率計算とかも得意だったりしますか?
最近クレジットカードが増えすぎて
一体どれを使ったら一番得なのか頭を悩ませてます。
ネットで調べても情報多すぎてさっぱりです(汗)
↑単に頭が悪いだけ。。。。
石狩くまこさん
こんばんは〜。
>やはり私はパチもん担当として
なるほど、確かに2〜3年前は自身が気付かなかっただけかも
しれませんが、ここまでパチモンがありふれていなかった気がします。
そういう点では、くまこさんは時代の寵児ですな。
運命です(爆)
ポイントですか?
あんまり気にしたことはありませんでした。
ブログ以外はルーズなんです。。。
ワイルド1で良く買い物されるなら、
じいさん騙してカンセキの株を買っておいてもらうのも手でしょう(爆)
私はあんまり道具買わないので、持ってませんが。。。
こんばんは〜。
>やはり私はパチもん担当として
なるほど、確かに2〜3年前は自身が気付かなかっただけかも
しれませんが、ここまでパチモンがありふれていなかった気がします。
そういう点では、くまこさんは時代の寵児ですな。
運命です(爆)
ポイントですか?
あんまり気にしたことはありませんでした。
ブログ以外はルーズなんです。。。
ワイルド1で良く買い物されるなら、
じいさん騙してカンセキの株を買っておいてもらうのも手でしょう(爆)
私はあんまり道具買わないので、持ってませんが。。。
なんというためになる記事!!!
すんごいおもしろかったー!!!
そして・・・;全部高くなってる。ひーどーーーいーーー!!
収入はあがってないよ、どうしろと?(T_T)
キャンプ道具はほんまに高い。
でも、よいものはやっぱり丈夫でしっかりしてて耐久性はいいやろうし。。。
でもでも・・・・
でもーーーーいくらなんでも高くなりすぎーーー!!!
収入もあがったらそれでも納得でけるんやけど(-_-メ)
すんごいおもしろかったー!!!
そして・・・;全部高くなってる。ひーどーーーいーーー!!
収入はあがってないよ、どうしろと?(T_T)
キャンプ道具はほんまに高い。
でも、よいものはやっぱり丈夫でしっかりしてて耐久性はいいやろうし。。。
でもでも・・・・
でもーーーーいくらなんでも高くなりすぎーーー!!!
収入もあがったらそれでも納得でけるんやけど(-_-メ)
yukiさん
こんばんは〜。
そうですよね、全部高くなってますが、
唯一上がっていないのが我々の収入(爆)
そうでない人も少しは居るのでしょうが。。。(溜息)
いいものを長く使い続けるのがいいのでしょうが、
高過ぎるのもキツイです。
これからのキャンプ業界は、低価格と高価格
2極化の時代でしょうかね?
こんばんは〜。
そうですよね、全部高くなってますが、
唯一上がっていないのが我々の収入(爆)
そうでない人も少しは居るのでしょうが。。。(溜息)
いいものを長く使い続けるのがいいのでしょうが、
高過ぎるのもキツイです。
これからのキャンプ業界は、低価格と高価格
2極化の時代でしょうかね?