ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

少人数ファミリーキャンプ入門

2〜3人でこぢんまりと楽しむファミリーキャンプレポート(キャンプブログ)

紅葉・道志に思いを馳せる 〜 キャンプ回想録

紅葉・道志に思いを馳せる 〜 キャンプ回想録

もし、私が年に一度しかキャンプに行けないとしたら・・・

年に一度のキャンプ地には、紅葉・道志を選びたい。。。





紅葉・道志に熱い思いを寄せる放浪親子キャンパーによるキャンプ回想録。

全編・初出し写真でお送ります。(似たような写真は既に出していますが(汗))





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ



道志みち沿いの紅葉は、やはりこの地から始まります。

道志最奥、道志キャンプ数え歌・第四十八番・・・

紅葉・道志に思いを馳せる 〜 キャンプ回想録









「橙・黄色・赤」の樹々は、紅葉キャンプ桃源郷への道しるべ。

訪れたキャンパーは、場内入口でその美しさに圧倒されることでしょう。

紅葉・道志に思いを馳せる 〜 キャンプ回想録









R413、神奈川県側から山梨県側へと、延々と連なる数多くのキャンプ場。

文字通りその頂点に君臨する、こちらのキャンプ場は、

その立ち位置に相応しい風格と実力を備えているのです。

紅葉・道志に思いを馳せる 〜 キャンプ回想録













道志キャンプ数え歌・第四十八番が出たら、第四十七番も外すことは出来ないでしょう。

道志随一の清潔度を誇る、あのぴかぴかキャンプ場を。。。

紅葉・道志に思いを馳せる 〜 キャンプ回想録









近隣の人気キャンプ場と比較して、控えめな存在感だったはずのコチラのキャンプ場。

しかし、ここ1年の大ブレイクは、目を見張るものがありました。

紅葉・道志に思いを馳せる 〜 キャンプ回想録









これも管理人さんの地道な努力と人柄によるところが大きいでしょう。

らしい控えめな紅葉は、先週末がピークだったのか?はたまた今週末か?

どちらにしても、早めの訪問が吉ですね。

紅葉・道志に思いを馳せる 〜 キャンプ回想録












さて、紅葉・道志といえば、kingの存在を忘れることは出来ません。

紅葉・道志に思いを馳せる 〜 キャンプ回想録









その圧倒的スケールで繰り広げられる極彩色の紅葉絵巻は、並のキャンプ場のそれとは一線を画します。

紅葉・道志に思いを馳せる 〜 キャンプ回想録









昨年は若干出遅れながらも、その実力を十分垣間見ることが出来ました。

紅葉ピーク時に行けた暁には、失神するかもしれません。(爆)

とはいえ、人気のキャンプ場だけに、出来れば平日に行きたいところですが。。。シーッ

紅葉・道志に思いを馳せる 〜 キャンプ回想録











11月の後半ともなると、紅葉前線は山梨県側から神奈川県側へと下りてきます。

開放的な山の斜面の紅葉は、上流域とはまた違った趣で楽しめることでしょう。

紅葉・道志に思いを馳せる 〜 キャンプ回想録









本格冬シーズン目前のこの季節。

やはり風呂付きキャンプ場がありがたいですよね。温泉

紅葉・道志に思いを馳せる 〜 キャンプ回想録











さあ、2016年も早11月。

今年もいよいよ、この季節がやって来ました。


上へ下へ、東へ西へ。。。

放浪親子キャンパーは、どこへ行く〜?(謎)

紅葉・道志に思いを馳せる 〜 キャンプ回想録

皆様も安全に気を付けて、良い紅葉キャンプをお楽しみ下さい♪

それでは次回は「紅い」レポで、お会い出来ますように〜。。。(願望)シーッ





(おしまい)




↓↓↓↓↓気が向いたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ




タグ :紅葉・道志












ブログ村ランキングに参加しています
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

このブログの人気記事
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月

【回想】ふもとっぱらの破壊力
【回想】ふもとっぱらの破壊力

スノーピークの修正力と焚火台解剖
スノーピークの修正力と焚火台解剖

あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 

釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編
釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編

同じカテゴリー(■道志みち(山梨県))の記事
 道志川を下る・・・ (2018-07-12 08:23)
 R413道志みち・キャンプ場看板を完全制覇せよ!(3/3 最終回) 道の駅どうし〜終点・山伏 編 (2017-12-23 18:15)
 R413道志みち・キャンプ場看板を完全制覇せよ!(2/3) 両国橋〜道の駅どうし 編 (2017-12-06 22:41)
 R413道志みち・キャンプ場看板を完全制覇せよ!(1/3) 青山〜両国橋 編 (2017-11-14 22:27)
 道志マニア必見!道志村キャンプ場案内のパンフレットがマニアック過ぎる (2016-11-12 18:51)
 7月海の日3連休・道志混雑予報 (2016-05-29 23:15)
 道志村の四季彩(色彩)〜 季節の移り変わりをコラージュ写真で (2016-04-19 20:39)



コメント
こんばんは

どれもこれも素敵な紅葉の写真ですね✧*。

今週末は久しぶりに快晴が期待できる絶好のキャンプ日和なはずなので、私も紅葉の写真をたくさん撮りたいなと思い、しくさんに教えていただいたことを思い出しながらネットを徘徊して撮影の勉強しています。

紅葉がドンピシャだといいのですが・・・。

しくさんはどちらに出撃でしょうか(^-^)
「紅い」レポ楽しみしてます!!

marmi-akmarmi-ak
2016年11月02日 23:19
こんばんわ!

ひゃ〜綺麗♡
先週の奥道志のはまだこんな感じじゃなかったので
今週末いい感じかもしれませんね‼︎

山中湖は車で通ったときに紅葉が綺麗で紅葉まつりが開催されてましたよ(^。^)今週もやってるかな?確認不足ですが…

来年は紅葉シーズン山伏行ってみたい‼︎

さーちゃんママさーちゃんママ
2016年11月02日 23:24
凄い写真。

先週は紅葉を期待して道志に行きましたが、まだ早くて、たぶん今週末か来週がピークでしょうね。まだ間に合いそうです。

気温も上がったり下がったりなので、今年はあまり一気に紅葉しないかも知れませんね。道志の森も10/29の時点では全然でしたよ。

へりへり
2016年11月02日 23:43
おはようございます。

綺麗な写真ですね(^^)
赤や黄色に色付いた木々とテント。
絵になりますね〜。

今週末は天気も良さそうで、紅葉キャンプ日和でしょうか。
私も出撃予定です♪
しくさんはどの方面を狙うのか?
と予想しつつ、自分の出撃先も悩み中だったりしてます(^^;

次週上がってくるであろう紅葉レポ、楽しみにしています(^^)

こじこじ
2016年11月03日 05:02
marmi-akさん
おはようございます
今朝はいい天気ですね〜。
週末も快晴だといいですね。

紅葉を撮るときは安いのでいいから、CPLフィルターというのを
一つ買っておくのもいいですよ。
白っぽくなるのが軽減されます。
amazonで2,000円以下で売ってるでしょう。
今日買えば明日届くかな。

しくさんは、もちろん道志方面予定ですが、
子供の用事でお昼出発もしくはソロかも(謎)
あとは、現地を見てから考えるつもりです。。。

しくしく
2016年11月03日 08:51
さーちゃんママさん
おはようございます

なるほど、山中湖がピークだったのですか。
やはり今年は遅いですね。
去年より2週間くらい遅いかも。

紅葉の山伏、最高ですね。
私は、2年前にビギナーズラックでピークに当たったので、
それ以上はないかな?ということで、その後躊躇しています(爆)
でも今週末はかなり良さそうな予感・・・

しくしく
2016年11月03日 08:54
へりさん
おはようございます

森情報ありがとうございます。
29日で全然ということは、今週末ではまだ早そうですね。
う〜ん、悩ましい。
2週連続で行くのがベストでしょうか?(爆)

へりさんもそろそろ新しいカメラを携えて、
活動が活発化するのでしょうね♪

しくしく
2016年11月03日 09:02
こじさん
おはようございます

紅葉の写真は後から見返して見ると、
あれ?こんなに鮮やかだったっけな?と思うときもあります。
やはり無意識にキレイなところを切り取って撮影しているからかも
しれませんね〜。

今週末はいい感じですね。
子供の用事でお昼出発かソロ予定ですが、
道志へ行くことはほぼ確実でしょう。
でも、森のピークはまだ早い?

う〜ん、現地を見てから考えたいですね。

しくしく
2016年11月03日 09:06
こんにちは〜♪

これは、仕事のお昼休みにいいもの見せてもらいました〜!すさんだ心が洗われましたよ。^ ^

歳をとるごとに、紅葉を見てもやっとまともに感動できるようになってきたので、キャンプで紅葉なんてぜ体験してみたいですね。

これ見せたら、道志道アレルギーのうちの奥様も行こうっていうかなぁ?!

ひでらんひでらん
2016年11月03日 13:15
ひでらんさん
こんにちは〜。

お、今日はお仕事でしたか。
リフレッシュ出来たようで何よりです。

キャンプで紅葉はたまりませんね。
あの山伏の空気は最高でした。

奥様、道志みちアレルギーなのですか。
山中湖側から行くのも一つの手ですよ。

しくしく
2016年11月03日 14:25
道志愛を感じるレポですね~(^^)/

今週始めに山伏に行こうと電話したのですが、モミジがまだ赤くならないと言われ道志は止めて違う場所にしてしまいました。

道志の森ツィッターだと〝11月10日前後〟になりそうとのことですな・・

ホント、今年は紅葉が遅くて予定が狂います、来週末狙ってみようかな?

今週何処に行くのか楽しみにしていますね~!

オフラインオフライン
2016年11月03日 19:30
オフラインさん
こんばんは〜。

なぬっ?!森だけでなく、山伏も?

森ツイッターは私もチェックしてました(爆)
でも先月から更新されていないのでヤキモキ。。。

森は来週末以降でしょうね。
山伏はどうかな〜?

しくしく
2016年11月03日 20:48
こんばんは

森、来週末以降ですか~!

外した私にもチャンスはまだアリ?

皆さん明日から良いですね~♪週明けはブログチェックが忙しくなりそうです。

それにしても秘蔵写真が圧巻!!!

帰還写真を楽しみに授業参観に出撃してきます・・・(^-^ゞ

NamiheiNamihei
2016年11月04日 18:28
Namiheiさん
こんばんは〜。

森は来週以降みたいですね。
山伏は今週かと思って今日電話したら満員でした(爆)

明日は授業参観なのですか〜。
うちも何だか思っていたより帰りが遅いみたいで、
道志まで行こうか、どうしようか?(迷)
ソロは寂しいのでね〜。。。

しくしく
2016年11月04日 20:23
こんにちは(*^^*)
どれも素敵な紅葉写真ですね~☆
こんな風景に包まれながら季節を感じ、ゆったりとすごす時間は、とっても素晴で特別な時間でしょうに…
うらやましいです(*´Д`*)
rimikaも今年最後のキャンプに本日出撃予定でしたが、諸事情で断念…
しく様のブログを拝見して、妄想疑似体験で心を静めております(笑)
とりあえず本日は、毎度の道満公園へ出撃して、焼き芋でもしてきます(*^ー^)

rimikarimika
2016年11月05日 08:38
rimikaさん
おはようございます〜。

道志の紅葉はキャンパーにとって特別の存在ですね。
紅葉名所は色々ありますが、キャンパーだけが知っている紅葉というのはまたいいものです。

今日は残念でしたが、お天気のなか焼き芋をエンジョイして来てください。
夜は結構冷えそうなので、デイキャンが正解かもしれません。

私はこれから出発予定ですが、なんと目星を付けていた紅葉キャンプ場が満員ということで(泣)
なんとなくそっち方面に行ってみます。。。

しくしく
2016年11月05日 10:48

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
紅葉・道志に思いを馳せる 〜 キャンプ回想録
    コメント(16)