コスパ最強!ローソン100のロックアイスとスタンレーの気になる関係
キャンプの保冷剤の定番といえば、凍らせた2LPETボトルと相場が決まっているようですが、、、
なかなか2LPETを凍らせておくスペース確保が難しい我が家。。。

私は大抵、キャンプ道中のスーパーで、買い物ついでに板氷を購入することが多いです〜。
・・・が、これが結構324円とかして(←細かい

この出費がバカにならないのですよね〜。。。


そんなあるとき気付いたローソンストア100のロックアイス(商品名はクリーンアイス)
まあ板氷ではないのですが、なにより通常250円はするロックアイス界において
その価格は108円ですからね〜。
これは気軽にひょいと買えますね・・・しかもうちから近い(爆)

そして、この氷値段が安いだけじゃなくて、全然漏れないんですよ〜。
板氷って、大抵一回目からべっちゃべちゃに漏れますが、
これはほんとに全然漏れない!・・・素晴らしい♪
(あくまで当ブログ比。保証はしかねます。。。

・・・ということで、先日のお盆キャンプでも
キャンプ当日にローソン100でノコノコと買ってきました(爆)

今回はスタンレー1.89Lの初実践投入ですので、
あの口(直径5cm)に氷が入るか?!
ドキドキですね〜。


ウッ!
デカッ!(爆)

・・・というのもありますが、すんなり入るのもありますね。

無理矢理入るのもあります。(爆)
すんなり入るのは50%
無理矢理含めると70〜80%くらいの確率で入るかな〜?

スタンレーの購入レポをUPしたとき、
Namihei師匠から「中で溶けてくっつくので、振る余裕を残した方が吉」
とアドバイスをいただきましたので、少し余力を残してフタをします。
2017/08/09

残った氷はこれくらい・・・って写真じゃ全然わかりませんが

全部で1.3Kgだったので、1kg入って、0.3kg残った、くらいですかね。。。


・・・で、それから6時間後
そこそこ暑い中、キャンプ場に到着&設営完了しています。

評判通り、氷はバッチリ残ってますし、やはり少し固まっていました。

残した空間を活用して、フリフリで分解成功!

・・・そして、翌朝6時
氷を詰めてから、20時間ほど経過しています。
外フタを外すと、ステンレスの部分が結露していました。
ここがスタンレーの弱点みたいですね。

しかしながら氷は余裕で残っています。
量が減っているのは、私がお茶を飲む度に、ドカドカ使っていたからです。(汗)

よく2LPETのお茶って、常温で売っているスーパーがありますよね。
あと、どうしてもクーラーボックス内で嵩張るので、お茶は常温で保管して
飲む度に氷を入れる、という作戦を今回は採用しました。
そして、先日のレポでも書きましたが、至福のキャンプアイスコーヒータイムです。


いや〜、ほんとスタンレー様が大活躍のキャンプでしたな〜。。。

・・・で、夕方帰宅。
まだ氷はコップ1杯分くらい残っていました。
使い切らなければ、夏の2泊でも氷は持ちそうですね〜。


今回のキャンプで、ローソン100のロックアイスは2袋購入して、
もうひとつはクーラーボックスにINしていました。
私の使っているクーラーボックスは・・・
■コールマンの安い28QTで
■中空のフタに自分で断熱材を注入し
2016/08/02
2016/08/03
■更には、whole earthの投げ売りソフトクーラーをINした
・・・クーラーひとつで、どれだけブログのネタにする気やねん!
という特殊な?クーラーボックスです。

実は、ものすごく大変だったフタの断熱材は、大して効果はなく、

たまたまサイズが合ったソフトクーラーインは、めちゃくちゃ効果がありました。(爆)
というわけで、夏キャンだろうと帰宅後も余裕でクーラーボックスの氷も残ってました。

ロゴス氷点下パックGT-16も同梱していたので、始めのうちだけは
これに助けられたかもしれません。(この保冷剤は長持ちしません)
2016/06/20

そして、ローソン100の氷を私がコスパ最強!と言い張る理由・・・
水漏れ無し!
いや〜、マジこれ感動ものですわ〜。

(今回だけじゃありません。過去に数回利用して、水漏れほぼゼロ。)

・・・ということで、ローソン100がご近所にあって、
家の冷凍庫がパンパンの方には、このロックアイスをお勧めします。

(おしまい)
↑ローソン氷と微妙な関係(爆)
満を持してのスノピ・カラーステーク30発売も・・・
ナンガ 600DXと800DX が安売りで、ネットがざわついているw
ネジが取れたストーリーズ 〜 コールマン・コンパクトFDチェアとプロックス・ラバーランディングネット
キャンプでマットを膨らませることに疲れた大人たちへ
ペグの設計(2)(2021年ナチュログ社刊)
ペグの設計(1)(2021年ナチュログ社刊)
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか?
キャンプの折り畳みナイフが異常に安い(MOSSY OAK)
ユニフレームの後出しオプションに弱い男の話
スノーピーク 焚火台型ドリッパーにだけ許された特権とは?
ナンガ 600DXと800DX が安売りで、ネットがざわついているw
ネジが取れたストーリーズ 〜 コールマン・コンパクトFDチェアとプロックス・ラバーランディングネット
キャンプでマットを膨らませることに疲れた大人たちへ
ペグの設計(2)(2021年ナチュログ社刊)
ペグの設計(1)(2021年ナチュログ社刊)
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか?
キャンプの折り畳みナイフが異常に安い(MOSSY OAK)
ユニフレームの後出しオプションに弱い男の話
スノーピーク 焚火台型ドリッパーにだけ許された特権とは?
コメント
こんばんは(^^)
板氷って、私も経験上かなりの高確率(80%以上?)で水漏れ(袋に穴が開いている)している気がします。
なので、最近はあえて板氷は買いません。
あれは、個人的には、作業者が冷凍ケースに積める時などにぶつかることで穴が開いてしまうのではと推測しているのですが・・・?
(ロックアイスは、勢い良く積み重ねた際、下の氷の隙間がクッションになって穴が開きにくいとか?)
ちなみにスタンレー、私も氷詰めて使ってますが、くっついて出しにくい時は割り箸でつついて崩してます。
板氷って、私も経験上かなりの高確率(80%以上?)で水漏れ(袋に穴が開いている)している気がします。
なので、最近はあえて板氷は買いません。
あれは、個人的には、作業者が冷凍ケースに積める時などにぶつかることで穴が開いてしまうのではと推測しているのですが・・・?
(ロックアイスは、勢い良く積み重ねた際、下の氷の隙間がクッションになって穴が開きにくいとか?)
ちなみにスタンレー、私も氷詰めて使ってますが、くっついて出しにくい時は割り箸でつついて崩してます。
こんばんは~。
板氷の値段の話に共感しました。(笑)
何気に高いですよね。(^^;
お茶の常温での保管・・・・自分と一緒!♪
荷物の隙間に埋め込んでいます。
STANLEY スタンレー 真空グロウラー1.9Lが欲しい今日この頃。。。。
板氷の値段の話に共感しました。(笑)
何気に高いですよね。(^^;
お茶の常温での保管・・・・自分と一緒!♪
荷物の隙間に埋め込んでいます。
STANLEY スタンレー 真空グロウラー1.9Lが欲しい今日この頃。。。。
おはようございます。
ローソン100のロックアイスですか?!
それは未経験でしたがコスパいいですね(^^)
今度買って見たいと思います〜。
でも近所にあるかな?(^^;;
そう、板氷といえば、先月の連休キャンプで激しく漏れていて愕然としました。
板氷は漏れやすいのですね…。
使うことを考えるとロックアイスが便利ですね♪
ローソン100のロックアイスですか?!
それは未経験でしたがコスパいいですね(^^)
今度買って見たいと思います〜。
でも近所にあるかな?(^^;;
そう、板氷といえば、先月の連休キャンプで激しく漏れていて愕然としました。
板氷は漏れやすいのですね…。
使うことを考えるとロックアイスが便利ですね♪
おはようございますっ!!
これ!!わかりますー!
引っ越す前は100円ローソンが近くにあって絶対ここか、ドンキで買ってました!
スーパーだと高いですよね(T-T)
この価格差なんじゃーい!って前々から思ってましたもん。
今の家の近くに100円ローソンないので、渋々高い氷買ってますがなんか悔しいですw
これ!!わかりますー!
引っ越す前は100円ローソンが近くにあって絶対ここか、ドンキで買ってました!
スーパーだと高いですよね(T-T)
この価格差なんじゃーい!って前々から思ってましたもん。
今の家の近くに100円ローソンないので、渋々高い氷買ってますがなんか悔しいですw
こんにちは
うちの近所にもローソン100があって
毎回必ずロックアイス買ってます♪
前は板氷(ローソン100で108円)も併用したりしてましたが
うちは凍らした2リットルのペットボトルの水を
必ず入れて行くので板氷は必要なくなり
ロックアイスだけでも充分だと分かりました♪
1泊ならソフトクーラーでも帰宅後、氷が残ってます(^-^)
あ。私はスタンレー持ってないのでクーラーでの話になっちゃいました(^^;
先日のお盆キャンプの最中
買い出ししたスーパーで売ってたロックアイスは
翌朝には全部溶けてしかも水漏れしてましたw
倍以上の値段だったのに(-_-;)
ローソン100のロックアイス、コスパ最高ですね(^-^)v
うちの近所にもローソン100があって
毎回必ずロックアイス買ってます♪
前は板氷(ローソン100で108円)も併用したりしてましたが
うちは凍らした2リットルのペットボトルの水を
必ず入れて行くので板氷は必要なくなり
ロックアイスだけでも充分だと分かりました♪
1泊ならソフトクーラーでも帰宅後、氷が残ってます(^-^)
あ。私はスタンレー持ってないのでクーラーでの話になっちゃいました(^^;
先日のお盆キャンプの最中
買い出ししたスーパーで売ってたロックアイスは
翌朝には全部溶けてしかも水漏れしてましたw
倍以上の値段だったのに(-_-;)
ローソン100のロックアイス、コスパ最高ですね(^-^)v
こんばんは〜
参考になるネタありがとうございます(o^^o)
最寄駅にローソン100あるので売ってるかチェックしてみようと思います♩
スタンレーだけでなくクーラーボックスでも水濡れせず使えるって優秀ですね〜!
板氷って水濡れするものだってイメージだったので、試してみるの楽しみです〜(*´꒳`*)
参考になるネタありがとうございます(o^^o)
最寄駅にローソン100あるので売ってるかチェックしてみようと思います♩
スタンレーだけでなくクーラーボックスでも水濡れせず使えるって優秀ですね〜!
板氷って水濡れするものだってイメージだったので、試してみるの楽しみです〜(*´꒳`*)
こんばんは~
氷ネタをありがとうございます~
板氷結構高いし、もったいなくて、冷凍庫に入れてまた凍らしてって何度かやったんですが、開け閉めの時にいちいちひっかかかる(爆)スペースないのわかります~
やはり、クラッシュアイスの方が使えるのかな~あまったら氷として使っちゃえばよいですし。
ローソン100近くにないですが、見かけたら買っちゃいそうです・・・
100円は安い!!
キャンプ用の冷凍庫欲しいですよね~ (そんなの置く場所ない!!(爆))
いろいろ凍らしておく・・
今度はベテランキャンパーによるベランダ収納術お願いします(なぜ・・・)
氷ネタをありがとうございます~
板氷結構高いし、もったいなくて、冷凍庫に入れてまた凍らしてって何度かやったんですが、開け閉めの時にいちいちひっかかかる(爆)スペースないのわかります~
やはり、クラッシュアイスの方が使えるのかな~あまったら氷として使っちゃえばよいですし。
ローソン100近くにないですが、見かけたら買っちゃいそうです・・・
100円は安い!!
キャンプ用の冷凍庫欲しいですよね~ (そんなの置く場所ない!!(爆))
いろいろ凍らしておく・・
今度はベテランキャンパーによるベランダ収納術お願いします(なぜ・・・)
スタンレー活躍してますね~(^^)
奥様が知ってか知らずか・・・
着実に、新幹線へ、進んでますね~(^^)
あっ!スタンレーはちょっと重いか?
奥様が知ってか知らずか・・・
着実に、新幹線へ、進んでますね~(^^)
あっ!スタンレーはちょっと重いか?
あんまあぱぱさん
こんばんは〜
やはり板氷は漏れますよね〜
確かに特別に袋が薄い訳でもなさそうなので、
積み重ね時の擦れが原因かもしれませんね
そういう点ではロックアイス全般有利そうです
スタンレー、割り箸でつついてらっしゃるのですか〜
今度ソリステでつつこうかと思いましたが、食べ物なのでやめておきましょう。。。
こんばんは〜
やはり板氷は漏れますよね〜
確かに特別に袋が薄い訳でもなさそうなので、
積み重ね時の擦れが原因かもしれませんね
そういう点ではロックアイス全般有利そうです
スタンレー、割り箸でつついてらっしゃるのですか〜
今度ソリステでつつこうかと思いましたが、食べ物なのでやめておきましょう。。。
TORIPAPAさん
こんばんは〜
そうなんですよね〜
連泊とかはやっぱり高くても買わざるを得ないので
現地で買ってしまうのですが、痛い出費ですよね
toripapaさんもお茶を飲むことあるのですか?!
アルコールかノンアルしか記憶にありませんが!(爆)
真空グロウラー、口が6cmだから氷も入りやすそうですね
toripapaさんのことですから、今週末には買ってるでしょう。。。
こんばんは〜
そうなんですよね〜
連泊とかはやっぱり高くても買わざるを得ないので
現地で買ってしまうのですが、痛い出費ですよね
toripapaさんもお茶を飲むことあるのですか?!
アルコールかノンアルしか記憶にありませんが!(爆)
真空グロウラー、口が6cmだから氷も入りやすそうですね
toripapaさんのことですから、今週末には買ってるでしょう。。。
こじさん
こんばんは〜
そうなんですよ〜
これのポイントは近所にあるかどうかですね
わざわざ買いに行くのもあれですから。。。
板氷はかなりの確率で漏れますね
稀に漏れないのもあった気がするのですが
最近はことごとく外れています(汗)
やっぱり板氷の方が長持ちはすると思うのですがね〜
飲み物に入れるのは意外に便利でキンキンに冷やせるので
結構気に入ってしまいました♪
こんばんは〜
そうなんですよ〜
これのポイントは近所にあるかどうかですね
わざわざ買いに行くのもあれですから。。。
板氷はかなりの確率で漏れますね
稀に漏れないのもあった気がするのですが
最近はことごとく外れています(汗)
やっぱり板氷の方が長持ちはすると思うのですがね〜
飲み物に入れるのは意外に便利でキンキンに冷やせるので
結構気に入ってしまいました♪
ひなこさん
こんばんは〜
あ、ドンキも安いのですか〜
その手がありましたね
たかが氷ですのでね
350円を出すのはかなりの抵抗感がありますが
致し方なく買うケースも多々あります
100円ローソンって、結構レアですよね〜
うちはたまたま近所に数年前に出来たのですが
あれ、無くなったらショックです。。。
こんばんは〜
あ、ドンキも安いのですか〜
その手がありましたね
たかが氷ですのでね
350円を出すのはかなりの抵抗感がありますが
致し方なく買うケースも多々あります
100円ローソンって、結構レアですよね〜
うちはたまたま近所に数年前に出来たのですが
あれ、無くなったらショックです。。。
marmi-akさん
こんばんは〜
おっ、ローソン100仲間でしたか!
なんと!ローソン100の板氷もあるのですか?!
それも108円とは、価格破壊もいいところですね
2リットルペットはやっぱり長持ちするのですね〜
ソフトクーラーでも氷が残ってるって、スゴいことですよ
ローソン100以外のロックアイスは漏れることあるのですね〜
やはりコスパ最強ですな
ローソン100がいつまであるのか・・・それだけが心配です
こんばんは〜
おっ、ローソン100仲間でしたか!
なんと!ローソン100の板氷もあるのですか?!
それも108円とは、価格破壊もいいところですね
2リットルペットはやっぱり長持ちするのですね〜
ソフトクーラーでも氷が残ってるって、スゴいことですよ
ローソン100以外のロックアイスは漏れることあるのですね〜
やはりコスパ最強ですな
ローソン100がいつまであるのか・・・それだけが心配です
ayatyさん
こんばんは〜
お近くにローソン100があったのですね〜
ちなみに2袋買うと結構重いです(爆)
水漏れしないのは、なんだか感動しますよ〜
って、散々言って水漏れしたら。。。(汗)
いいやつ選んで下さいね!(爆)
こんばんは〜
お近くにローソン100があったのですね〜
ちなみに2袋買うと結構重いです(爆)
水漏れしないのは、なんだか感動しますよ〜
って、散々言って水漏れしたら。。。(汗)
いいやつ選んで下さいね!(爆)
ぴのこさん
こんばんは〜
板氷の再利用、私もよくやっていましたが
奥さんに「邪魔だ!許さん!」と言われるので自粛しています。(汗)
飲み物に氷を入れるのはキンキンに冷えて、なんだか病み付きになりますよ
たぶんスタンレーをまた買いたくなると思います(爆)
キャンプ用の冷凍庫・・・暴走ぴのこ家なら本当に買いそうですが
果たしてそのキャンプ出撃頻度に冷凍が追いつくのか?
甚だ疑問です(爆)
ベランダ?!うちは全く利用してないんです〜・・・残念
こんばんは〜
板氷の再利用、私もよくやっていましたが
奥さんに「邪魔だ!許さん!」と言われるので自粛しています。(汗)
飲み物に氷を入れるのはキンキンに冷えて、なんだか病み付きになりますよ
たぶんスタンレーをまた買いたくなると思います(爆)
キャンプ用の冷凍庫・・・暴走ぴのこ家なら本当に買いそうですが
果たしてそのキャンプ出撃頻度に冷凍が追いつくのか?
甚だ疑問です(爆)
ベランダ?!うちは全く利用してないんです〜・・・残念
ジュウシンさん
こんばんは〜
新幹線とスタンレー?
一見無関係のようですが、クーラーレスでスタンレーのみ
というのもノンアルキャンパーなら可能ですな。。。
それにしても新幹線もそろそろ今秋、今晩秋あたりに
実行したいですな。。。
こんばんは〜
新幹線とスタンレー?
一見無関係のようですが、クーラーレスでスタンレーのみ
というのもノンアルキャンパーなら可能ですな。。。
それにしても新幹線もそろそろ今秋、今晩秋あたりに
実行したいですな。。。
こんばんは〜
>・・・クーラーひとつで、どれだけブログのネタにする気やねん!
吹きました(笑)
でも、それって最近の流行り言葉の「リフレーミング」能力が高い!ということじゃないですか。
「ロックアイス物」もあと3回ぐらい続くことを期待しますw
>・・・クーラーひとつで、どれだけブログのネタにする気やねん!
吹きました(笑)
でも、それって最近の流行り言葉の「リフレーミング」能力が高い!ということじゃないですか。
「ロックアイス物」もあと3回ぐらい続くことを期待しますw
Egnathさん
こんばんは〜
そうなんですよ〜
ぴのこさんほどの出撃頻度を誇る方なら、
ネタはいくらでもありますが、そんなにしょっちゅう行けませんからね〜、凡人は。。。
ロックアイス・・・あんまりやると、もういいわ!ってなりますよ(爆)
こんばんは〜
そうなんですよ〜
ぴのこさんほどの出撃頻度を誇る方なら、
ネタはいくらでもありますが、そんなにしょっちゅう行けませんからね〜、凡人は。。。
ロックアイス・・・あんまりやると、もういいわ!ってなりますよ(爆)
さすがしくさん、有益な情報ありがとうございます!
早速近くの100円ローソンに直行したいと思います(笑)
氷代高いなーって思ってました!
てかしくさんのブログ見てたらスタンレー欲しくなっちゃいました(笑)
早速近くの100円ローソンに直行したいと思います(笑)
氷代高いなーって思ってました!
てかしくさんのブログ見てたらスタンレー欲しくなっちゃいました(笑)
ローソン100の氷は思いつかなかったです!
うちだとドンキの帰り道にあったはず。。。
ドンキの氷も見てなかったから、ドンキが高かったら今度寄ってみます。
そもそも我が家の冷凍庫に保管できる余裕がないから、キャンプに向かいながら板氷とロックアイス買ってます。
キャンプ専用の冷凍庫が欲しい。。。
置く場所ないけど。。。
私もスタンレーに氷大量に詰めてます☆
氷入れで最初使おうと思ってましたが、大量に入れた氷に常温のお茶を追加しながら使用しちゃってます。
この時期はキンキンに冷えた飲み物は最高ですよね♪
うちだとドンキの帰り道にあったはず。。。
ドンキの氷も見てなかったから、ドンキが高かったら今度寄ってみます。
そもそも我が家の冷凍庫に保管できる余裕がないから、キャンプに向かいながら板氷とロックアイス買ってます。
キャンプ専用の冷凍庫が欲しい。。。
置く場所ないけど。。。
私もスタンレーに氷大量に詰めてます☆
氷入れで最初使おうと思ってましたが、大量に入れた氷に常温のお茶を追加しながら使用しちゃってます。
この時期はキンキンに冷えた飲み物は最高ですよね♪
もすさん
こんばんは〜
氷代、バカにならないですよね〜
100円ローソンはなかなかレアですから、
たまたまご近所にあるといいのですが
スタンレー欲しくなっちゃいましたか?
人の使っている道具が欲しくなるのは人間の性ですな
それほど高い物でもないので、買っちゃったらどうですか〜?(爆)
こんばんは〜
氷代、バカにならないですよね〜
100円ローソンはなかなかレアですから、
たまたまご近所にあるといいのですが
スタンレー欲しくなっちゃいましたか?
人の使っている道具が欲しくなるのは人間の性ですな
それほど高い物でもないので、買っちゃったらどうですか〜?(爆)
くじラさん
ども〜
ドンキの氷は安いんじゃないですか〜
そういえばドンキで500円のスキレットを買って今愛用しているんです。。。
冷凍庫って、すぐパンパンになりますよね〜
2LPETを凍らせる余裕なんて、とてもじゃないがありません(汗)
あ〜、お茶を追加もいいですね〜
なるほど、お茶しか使わないなら、それで十分ではないですか!
ちょっと固定概念に固執し過ぎていました(汗)
ども〜
ドンキの氷は安いんじゃないですか〜
そういえばドンキで500円のスキレットを買って今愛用しているんです。。。
冷凍庫って、すぐパンパンになりますよね〜
2LPETを凍らせる余裕なんて、とてもじゃないがありません(汗)
あ〜、お茶を追加もいいですね〜
なるほど、お茶しか使わないなら、それで十分ではないですか!
ちょっと固定概念に固執し過ぎていました(汗)