祝!10記事×1万PV 〜 ベスト10振り返り

書きも書いたり350記事!(爆)
下手な鉄砲、数打ちゃ・・・ということで、
先日、当ブログ内10記事×1万PVの(どうでもいい記録)を達成しました〜♪
パチパチパチ




・・・振り返ると丁度1年前だったのですね〜。
1記事×1万PVに到達したのが・・・
2016/02/07
そこから月日は流れ、暇に任せて記事を書き続け、、、
遂に10記事×1万PVの大台?へ。


ラインナップは、道具系5記事、キャンプ場系5記事ということで、
当ブログらしい顔ぶれとなったようですね。
せっかくですので、(否応無しに)各記事を振り返ってみたいと思います。
第1位 22,573PV
ユニフレーム REVOタープL 〜 素人親子による初張り結果
初めて購入したタープ(REVOタープ)を出会いの森で張った想い出のレポ。
今では一人で張れるようになりましたが、
このときは、当時5歳の娘にメインポール1本を支えてもらいながらの設営でしたな。
・・・懐かしい〜

第2位 18,692PV
コールマン・ワンマントルランタン286A 〜 初めてのホワイトガソリンランタン
初めてのガソリンランタンをお迎えして、テンション高めでお送りした(爆)初使用レポ。
国民的ランタンということでPV数も相当な勢いで伸びましたね。
しかしながら、当の本人は未だに着火でプチ炎上を繰り返す始末

・・・こんなブログですいません。

第3位 16,650PV
とやの沢オートキャンプ場 〜 道志王国・ファミキャンの殿堂
言わずと知れた道志No.1人気(区画サイトで)のキャンプ場ですが、
サイト数わずか40なのに、1万6千PVって。。。

単純計算で400日・満員御礼です。(爆)
ここは、ほんとにいつ電話しても空いてない。(←当日電話するのがいけない

土砂降りだったから、なんとか潜入出来た、遠い日の想い出ですな。。。

第4位 14,398PV
☆シリーズ アメド考☆ ペグの本数 徹底検証(最終回)
キャンプ界のタブー、アメド付属ペグ不足疑惑に真っ向から取り組んだ
(暇過ぎて)衝撃の問題作。


第5位 12,805PV
スノーピーク・パイルドライバー 〜 絵になるランタンハンガー
誰でも知ってる、誰でも持ってる道具だけれでも、
ベタに記事を書くとPV数が多くなるという典型的な例ですね。
>「買って良かったキャンプ道具ランキング」で、常に上位にランクイン
とか、相変わらず適当なことを書いているのが、自分でもウケます。
第6位 11,782PV
無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場 〜 キャンプ界の三冠王(前編)
何故か巨人時代の落合博満の応援歌から始まる2015年GWのレポ。
ちなみに私は巨人ファンでしたが、HR50本男の松井選手がメジャーに行って、
ホームラン激減したことにショックを受け、プロ野球をあまり見なくなりました。

・・・なにはともあれ、無印キャンプ場はキャンプ界の三冠王や〜(←彦摩呂風)
第7位 11,519PV
西湖キャンプ・ビレッジ「ノーム」 〜 湖畔キャンプ・スタイルブック
超有名というわけではないけれど、ちょっと気になるキャンプ場レポがランクイン。
このキャンプ場はレポも少ないのでしょうかね〜。
レンタルカヌーまで借りて西湖に漕ぎ出したという、当ブログでは珍しいoutdoor本格派レポ(爆)
第8位 10,704PV
内山牧場キャンプ場 〜 大パノラマ・天空の牧草テン場
奇しくも第6位・カンパーニャの前泊だった、内山牧場がランクイン。
私はいつもキャンプ場にサブタイトルを付けるのが楽しみなのですが、
このサブタイトルもなかなかいいね〜(自画自賛?)
第9位 10,403PV
奥道志オートキャンプ場 〜 新緑全開 ぴかぴかキャンプ
第9位には、これまたキャンプレポがランクイン!
しかも6〜9位は、2015年4月〜6月と非常に狭い期間のキャンプレポということで、
偶然とはいえ面白いですね。
確かに2015年は、いいキャンプ場に出会えまくったベストイヤーだったような。。。
昨今人気の奥道志ですが、このレポ書く前はほとんど記事を目にすることは無かったのですよ〜。
というわけで、この記事が人気の火付け役だったのではないか?と、
秘かに勘違いして思ってます。(←この勘違いヤローが!)
第10位 10,116PV
シリーズ 寝袋考(4)〜 ニトリの毛布でサンドイッチ作戦
うわ〜、最後の最後で、こんなのが出てしまった。(汗)
トップの猫ちゃんは可愛いが(野良猫)、暇に任せて書いた駄記事が。。。

実は、これまで隠していましたが(爆)当ブログの検索キーワードで毎月必ずあるもの
「寝袋 ニトリ」
・・・?

う〜ん、ニトリの寝袋ってあるのでしょうか?
少なくとも当ブログでは「ニトリの寝袋」は一切扱っておりません!(爆)
・・・ということで、また暇に任せてどうでもいいことを沢山書いてしまいました。

ここまで読んでくれた希少な方々!ありがとうございます。
それでは、10年後、「100記事×1万PV」でお会いしましょう〜♪
(おしまい)
【爆安!】オガワ ステイシーST-2
TCタープ買うなら今しかない! 2023キャンプ道具、値下がりの夏
少人数ファミリー旅行2023GW 〜 足尾銅山観光と鬼怒川温泉あさや
ogawa ステイシーST-2 が、33,000円?!
NEMOのワゴントップが安い!
G-SHOCK 〜 17年目の更新
少人数ファミリー(鬼怒川・日光)旅行 2022夏
少人数ファミリー(海外)旅行 2022夏
荒川パトロール 〜 さいたま市に新キャンプ場オープン?
コロナ禍の今こそ!ライブドア相互RSSのリンクを復活させよう
TCタープ買うなら今しかない! 2023キャンプ道具、値下がりの夏
少人数ファミリー旅行2023GW 〜 足尾銅山観光と鬼怒川温泉あさや
ogawa ステイシーST-2 が、33,000円?!
NEMOのワゴントップが安い!
G-SHOCK 〜 17年目の更新
少人数ファミリー(鬼怒川・日光)旅行 2022夏
少人数ファミリー(海外)旅行 2022夏
荒川パトロール 〜 さいたま市に新キャンプ場オープン?
コロナ禍の今こそ!ライブドア相互RSSのリンクを復活させよう
コメント
おはようございます〜。
10記事×1万PVおめでとうございます♪
合計350記事ってすごいですね〜。
キャンプ場やギアの情報、よく参考にさせていただいております(^^)
1位はレボタープなのですね!
確かにしくさん以外にあそこまでレボタープについて書いている記事は見かけない気が…。
奥道志は、私もしくさんのレポで火がついたと思います。
私もそれで訪れてみた口ですし(^^;
時に真面目、時におふざけ、たまに斜め目線の記事(笑)
これからも楽しみにしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
10記事×1万PVおめでとうございます♪
合計350記事ってすごいですね〜。
キャンプ場やギアの情報、よく参考にさせていただいております(^^)
1位はレボタープなのですね!
確かにしくさん以外にあそこまでレボタープについて書いている記事は見かけない気が…。
奥道志は、私もしくさんのレポで火がついたと思います。
私もそれで訪れてみた口ですし(^^;
時に真面目、時におふざけ、たまに斜め目線の記事(笑)
これからも楽しみにしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
こじさん
おはようございます
気付けば350記事にもなっていました〜
ノリノリになると止まらないのですよ〜
何なら毎日書いてもいいのですが、読む方が飽きると思いセーブしてます(爆)
ほとんどおふざけと斜め目線の当ブログですが
まだしばらくお付き合いくださいませ。。。
おはようございます
気付けば350記事にもなっていました〜
ノリノリになると止まらないのですよ〜
何なら毎日書いてもいいのですが、読む方が飽きると思いセーブしてます(爆)
ほとんどおふざけと斜め目線の当ブログですが
まだしばらくお付き合いくださいませ。。。
おはようございます
すごいですね。
私のブログはブログ通してもやっと1万超えたところだというのにw
さすがです!
困った時の『少人数ファミリーキャンプ入門』。
「むむ?」と悩んだら真っ先に開いてます(笑)
私にとって色んな意味で手放せないキャンプガイドです!
これからも参考になり、尚且つ、しくさん目線の鋭いレポ
楽しみにしてます♪
すごいですね。
私のブログはブログ通してもやっと1万超えたところだというのにw
さすがです!
困った時の『少人数ファミリーキャンプ入門』。
「むむ?」と悩んだら真っ先に開いてます(笑)
私にとって色んな意味で手放せないキャンプガイドです!
これからも参考になり、尚且つ、しくさん目線の鋭いレポ
楽しみにしてます♪
↑すみません!嘘つきました(笑)
自分のブログ10万超えてましたわ(爆)
自分のブログ10万超えてましたわ(爆)
こんにちは~
1万PV×10達成おめでとうございます!
すごいですね~
桁が違いますね~
自称少人数ファミリーキャンプ入門ファンとしてはもちろん全部読んでましたよ!といいたいところなんですが、なぜかパイルドライバーの記事を見逃していました!(汗)
というわけで、ものすごくパイルドライバーが欲しくなってしまいました(汗)
パイルドライバーとそれにかけるガソリンランタンが!!(大汗)
それと4月からの道志解禁で行きたいのは、とやの沢と奥道志なんですよね~まだ予約とれないようですが。GWの行くところもですし色濃く影響受けてますね~
これからも、こじさんのいうところの「時に真面目、時におふざけ、たまに斜め目線の記事」↑そうそう、しくさん節の記事の更新を楽しみにお待ちしております!
1万PV×10達成おめでとうございます!
すごいですね~
桁が違いますね~
自称少人数ファミリーキャンプ入門ファンとしてはもちろん全部読んでましたよ!といいたいところなんですが、なぜかパイルドライバーの記事を見逃していました!(汗)
というわけで、ものすごくパイルドライバーが欲しくなってしまいました(汗)
パイルドライバーとそれにかけるガソリンランタンが!!(大汗)
それと4月からの道志解禁で行きたいのは、とやの沢と奥道志なんですよね~まだ予約とれないようですが。GWの行くところもですし色濃く影響受けてますね~
これからも、こじさんのいうところの「時に真面目、時におふざけ、たまに斜め目線の記事」↑そうそう、しくさん節の記事の更新を楽しみにお待ちしております!
marmi-akさん
こんばんは〜
10万超えてたのですね〜(笑)
marmiさんのキャンプ歴もかなり長いですから、
何も教えることはありませんが、
毎度読んで頂きありがとうございます〜。
まだしばらくブログ熱は続きそうですので
お付き合い下さい〜
こんばんは〜
10万超えてたのですね〜(笑)
marmiさんのキャンプ歴もかなり長いですから、
何も教えることはありませんが、
毎度読んで頂きありがとうございます〜。
まだしばらくブログ熱は続きそうですので
お付き合い下さい〜
ぴのこさん
こんばんは〜
今をときめく、ぴのこさんにほぼ全部読んで頂いてたとは!
ありがとうございます〜。
パイルドライバー、次のスポオソセールで買った方がいいですよ(爆)
ランタンはいつでもamazonで安いですね。
4月からはいよいよ道志ですか〜。
私からのアドバイスは、4月はまだ早いかな?
5月GW明け、オムあたりから始めるのが、新緑maxでベストです。
上流部は5月後半以降がいいのではないでしょうか〜。
これからは私がぴのこさんブログを楽しむ機会の方が多そうですが、
よろしくお願いいたします〜
こんばんは〜
今をときめく、ぴのこさんにほぼ全部読んで頂いてたとは!
ありがとうございます〜。
パイルドライバー、次のスポオソセールで買った方がいいですよ(爆)
ランタンはいつでもamazonで安いですね。
4月からはいよいよ道志ですか〜。
私からのアドバイスは、4月はまだ早いかな?
5月GW明け、オムあたりから始めるのが、新緑maxでベストです。
上流部は5月後半以降がいいのではないでしょうか〜。
これからは私がぴのこさんブログを楽しむ機会の方が多そうですが、
よろしくお願いいたします〜
読んでいない記事がいくつかありまして
☆シリーズ アメド考☆ ペグの本数 徹底検証
いやーこの記事面白かったです。この記事書かれた当時に議論したかったですww
☆シリーズ アメド考☆ ペグの本数 徹底検証
いやーこの記事面白かったです。この記事書かれた当時に議論したかったですww
へりさん
こんばんは〜
お〜、ペグの本数の記事ですか〜。
へりさんもアメド使いですからね〜。
議論?ですか・・・へりさん流のペグ位置もありそうですね。
こんばんは〜
お〜、ペグの本数の記事ですか〜。
へりさんもアメド使いですからね〜。
議論?ですか・・・へりさん流のペグ位置もありそうですね。
しくさんこんばんは(*^^*)☆
いや~おめでとうございます(^∧^)
ブログの歴史を感じますね‼
しくさんのブログは色々と考えさせられる物もあり楽しく読ませていただいているので是非これからも宜しくお願い致します♪
いや~おめでとうございます(^∧^)
ブログの歴史を感じますね‼
しくさんのブログは色々と考えさせられる物もあり楽しく読ませていただいているので是非これからも宜しくお願い致します♪
KLEINさん
おはようございます
ありがとうございます
歴史というのは大袈裟ですが、一年、二年前の記事がこうして読み続けられている感覚というのは
ブログならではというところでしょうか。
ということで、KLEINさんが今書いているレポも
これから先末長く読まれると思いますよ〜
こちらこそよろしくお願いいたします。
おはようございます
ありがとうございます
歴史というのは大袈裟ですが、一年、二年前の記事がこうして読み続けられている感覚というのは
ブログならではというところでしょうか。
ということで、KLEINさんが今書いているレポも
これから先末長く読まれると思いますよ〜
こちらこそよろしくお願いいたします。
こんにちは〜(*^^*)
出遅れましたがランクインした記事全て読ませていただきました♩
しくさんのブログはやっぱり読みやすくて面白いです(๑˃̵ᴗ˂̵)
我が家はタープ持ってないので、春夏に向けてそろそろ手配しなければと刺激を受け、とやの沢に行ってみたくなり…他のキャンプ場も素敵なところばかりですね‼︎カヤックキャンプも憧れです(*´꒳`*)
これからオンシーズンだしキャンプ場色々調べなくては〜
しくさんのブログをしつこく読み返すかも笑
出遅れましたがランクインした記事全て読ませていただきました♩
しくさんのブログはやっぱり読みやすくて面白いです(๑˃̵ᴗ˂̵)
我が家はタープ持ってないので、春夏に向けてそろそろ手配しなければと刺激を受け、とやの沢に行ってみたくなり…他のキャンプ場も素敵なところばかりですね‼︎カヤックキャンプも憧れです(*´꒳`*)
これからオンシーズンだしキャンプ場色々調べなくては〜
しくさんのブログをしつこく読み返すかも笑
1位のレボタープ記事、懐かしいですね〜。
娘さんが頑張っている姿が未だに忘れられません。
1万pv以上が10記事もあるのですね。
しくさんの記事は色々と面白いからなぁ〜。
これからも楽しみにしてます!
娘さんが頑張っている姿が未だに忘れられません。
1万pv以上が10記事もあるのですね。
しくさんの記事は色々と面白いからなぁ〜。
これからも楽しみにしてます!
ayatyさん
こんばんは〜
10記事読んで下さったのですか〜?!
ありがとうございます
タープですか〜、やはり持ってないと欲しくなりますよね
買っちゃうと張るの面倒であんまり使わないんですけど。。。(私の場合は)
とやの沢は、なかなか空いてないので、
同じくお風呂付きの長又もいいんじゃないですか〜
ニジマスのつかみどりが出来ます。
オンシーズン、楽しみですね。
こんばんは〜
10記事読んで下さったのですか〜?!
ありがとうございます
タープですか〜、やはり持ってないと欲しくなりますよね
買っちゃうと張るの面倒であんまり使わないんですけど。。。(私の場合は)
とやの沢は、なかなか空いてないので、
同じくお風呂付きの長又もいいんじゃないですか〜
ニジマスのつかみどりが出来ます。
オンシーズン、楽しみですね。
やむちゃらさん
こんばんは〜
懐かしいですね〜。
まあ写真撮って訳ではないのですが、
あの姿は私も忘れられませんね〜
もう2年以上経つので、徐々に増えてきましたね〜
そのうち徐々に減るとは思いますが、
まあしばらくは続けそうですので、よろしくお願いします。
こんばんは〜
懐かしいですね〜。
まあ写真撮って訳ではないのですが、
あの姿は私も忘れられませんね〜
もう2年以上経つので、徐々に増えてきましたね〜
そのうち徐々に減るとは思いますが、
まあしばらくは続けそうですので、よろしくお願いします。